Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電池の大食いのプラモデルは

例の教材用の組み立て電池をもう一度試してみた、そう、豆球も点かなくなったので、もう一度食塩水を入れて10分ほど浸したのちに豆球を点けてみると、おお~、またまた生き返って豆球が点いた、まるでゾンビみたいに、また数か月ほど経ってから試してみよう、まあこんなアホなことやるのは僕だけだろう、まともな人ならこんなアホなことはやらない、レベルの高いお上手なモデラーの方など絶対にこんなアホなことは馬鹿にしてやらな...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

〇〇〇〇〇〇㈱へいろいろと聞いてみた、

昨日、ゴムキャタピラの〇〇〇〇〇〇㈱へ電話を架けていろいろと聞いてみた、結論から先に言うと、僕は今まで言ってきた、「マルサンが日本初のプラスチックモデル...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マルサン セイバー

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71981468.html...

View Article

プラモデル用のタイヤ

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71984133.html の続き、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和28年頃は、

日本プラスチックの濱田さんがプラスチック製の玩具を作り出したのが昭和28年であった、具体的にどのような玩具を作っていたのかは今となってはわからない、昔の古いプラスチック製の駄玩具があったら、もしかしたらそれは濱田さんが当時製造販売したものかもしれない、マルサンの金型職人のお方が証言なさっている、レベルのノーチラス号を見た時に一体これは何だ、プラスチックなる素材も初めて見たと、まあ、なんというお粗末な...

View Article


一応、念のために、

またまた一応念のために、今更言うことでもないが、僕は今までマルサンに限らず、模型業界のことをさんざん批判してきた、ここまで正面切って堂々と?批判した方は他にいらっしゃるだろうか、僕は知らない、ほとんどが業界の太鼓持ちのような方々ばかりである、僕に言わせるとまことに情けない、自分としての意見、考えを持ってないのか、誰に媚びているのか、所詮、皆、僕を含めてその他大勢の部類だろう、雑魚の部類なのである、だ...

View Article

今日は休み、

昨日から孫達が来ているのでブログは今日は休み。

View Article

日本プラスチックとは少しの間、

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71984703.html の続き、...

View Article


タミヤのキャタピラも、

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71977470.html 関連記事「タミヤ模型の戦車のキャタピラは製造していませんでしたか」「はい、タミヤさんは当時は田畑ゴムと取引をやっていました、私のところはその田畑ゴムの下請けもやっていました」...

View Article


それは忘れた頃の、突然の電話だった、

それは、忘れた頃の、突然の電話であった、そう、去年の10月下旬のことであった、電話がなったので、電話をとると、「ア、カ、シさんですか、・ ・ ・ ・」と弱々しいか細い声が、  「はい、そうですが、もしもし、もしもし、」アッ、この声は、「小川さんですか!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

通信販売 「ジョイハウス」だった、

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71993640.html...

View Article

元気になってフリマで、

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71996069.html の続き、早速、その翌日に入院されている大阪の病院へ見舞いに行った、「小川さ~ん、明石です、見舞いにきましたよ、体調はどうですか~」「おお~、明石さんですか、わざわざ遠くからすみません」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夜行バスのチケットを買いに、

昨日は夜行バスのチケットを買うために三宮まで電車で行ってきた、いつもなら自転車で行くところが最近は急な雷雨が怖いので電車で行ってきた、金曜日の三宮発10時、帰りの切符も一緒に買った、そう、東京取材のためである、夜行バスなら日中の時間がフルに使える、マルサンの当時の横暴ぶりがジックリと聞けることだろう、(笑)なので、5日、6日のブログは休み、そのついでにトムクルーズの「ザ・マミー」の映画も観てきた、そ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

几帳面で手先が器用、

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71997483.html の続き、小川さんは自宅療養になってしまった、自宅療養になったということは、・ ・ ・ ・ ・...

View Article

やはり、残ってはいなかった、

濱田貞雄さんの奥様の証言で当時、ゼロ戦と戦艦大和の金型を大阪四ツ橋の電気科学館に寄贈したということはすでに紹介しているが、今度はまた別のところに問い合わせてみた、そう、今度はここに、http://www.kagaku-shinko.org/index.html結果は、もちろん目録等も一切残ってないと、当時の電気科学館が閉鎖した際の所蔵品等はそのほとんどが廃棄処分されている、とのこと、その学芸員さんが...

View Article


それでも連絡は来なかった、

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71999039.html...

View Article

早く元気になって一緒に売りましょう、

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/72000480.html...

View Article


東京取材のためブログは休み、

東京取材のためブログは5日、6日、は休み。ゴムキャタピラの〇〇〇〇工業さんの他に、濱田貞雄さんが設立したOS工業さんにもお伺いすることにした、明日は取材でフル活動する、それにしてもインターネットの威力は凄い、もう10数年早く調査に取り掛かっていればほとんどの謎が解けていただろう、そうまだ濱田さんがご存命だったからである、ただそうは言うものの、濱田さんまでは辿り着けなかった可能性も高い、今更言うまでも...

View Article

東京で取材を、

JR夜行バスで東京まで取材に行ってきた、東京支部の相棒と待ち合わせをして男同士の二人で取材を行ってきた、その取材先は〇〇〇〇工業さんと濱田さんが設立したOS工業さんである、〇〇〇〇工業さんの取材の話はそのほとんどがここではとても書くことができないヤバイ話?なので、明らかにはできない、まあ少しずつ差し支えない程度でこれから書いていこう、そう、〇〇〇〇工業さんに迷惑がかかったらいけないので、そもそも「マ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デッケル社の立体彫刻機を導入したメーカーは、

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/72005519.html の続き、〇〇〇〇工業さんからは次のものをいただいてきた、〇〇〇模型のホワイトメタルのダイハツ...

View Article
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>