Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日時計、ゲルマラジオ

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/72292024.html...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

教材型トランス

これは学校教材用のトランス(変圧器)、理科工作の教材にはモーター、ベル、電信機、懐中電灯等々、いろいろあったが、このようなトランスがあったことは記憶にない、これはネットでたったの100円で入手、送料が510円、まあ、このようなものは誰も欲しがらない、集めることはない、僕くらいのものだろう、文部省学習指導要領とあるので当時このようなトランスも教材として使っていたのだろう、仮組してみた、エナメル線が8ボ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

火の玉小僧

最近のニューズで、「デストロイヤー」さんが出演されていた、そう、「デストロイヤー」さんが旭日双光章...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

設計図を虫干し

今日は朝から天気がいいので部屋の中で虫干しを行っている、段ボールの中に大量に詰め込んだ戦前、戦時中のライトプレーンの設計図、ほとんど段ボールの中から出して見たこともないので、虫が食ったり、湿っぽいので狭い部屋に広げて干している、まだまだあるので、2、3回にわけて干してみよう、ドイツとは同盟国だったのでやっぱりドイツのライトプレーンの設計図も多い、ドイツでも航空模型教育が熱心に行われていたのだろう、な...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

独占するためでなく普及させるために、

これは、すでに紹介している東京プラモの「ミスターマシンくん」、相澤次郎ロボット博士のものを模したものであることも紹介しているとおりである、https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/68857588.htmlその相澤ロボット博士は昭和9年に「ロボット」という名称を商標登録した、ただ、その商標登録もマルサンの社長と決定的に違うのはロボットという名称を独占するためではな...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

美しく芸術品並みの航空機 B-29

戦時下において日本国土を焦土化させ日本を敗戦に導いた爆撃機といえばB-29 である、この大滝製作所の「パノラマスタンド...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和45年の頃、

フランスの辞退により、大阪万博開催の可能性が高まってきた、前回の大阪万博の開催が昭和45年、まだまだ僕は若かった、なんとか次の大阪万博開催まで元気にしていなくてはならない、う~ん、しかし、その時僕は〇〇歳、もう考えただけでもゾッとする、その昭和45年といえば、僕は集団就職?で銀行に勤めだしてまだ2年しかたっていなかった、そして、住んでいたのが西宮の高級住宅街であった、まあ、高級住宅街には住んでいたが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界初のこども百貨店

この日本模型新聞の表紙にもあるように、世界ではじめての「こども百貨店」というのがあったらしい、それは、大阪の大丸子供百貨店、 その頃は大阪で勤務していたが全然知らなかった、総工費25億円を投じて建設したらしい、 もちろん今はそのようなものはないはずだが、その後その子供百貨店はどうなったのだろうか、そういえば、この頃は今と正反対の多子若l齢化?だった、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三和模型のピストルは爆発的に、

今日の日本模型新聞は昭和45年10月12日号である、アオシマの広告はほとんど紹介したことがないので、たまには紹介しておこう、今回の日本模型新聞で注目すべき記事は次のものである、             (昭和45年10月12日号 日本模型新聞...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

駆逐艦イカヅチ

実は、この古い木製艦船の発売メーカーと年代の特定ができていなかった、まあ、戦時中以前の模型とはわかっているが、昭和何年という年代の特定ができていなかった、制作が「日本理化模型製作所」となっている、それは、この「科学と模型」の雑誌の広告に載っていた、昭和15年9月号の「科学と模型」、この広告欄に載っている、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バンダイがロボットプラモ発売 相原模型は、

                  (昭和45年8月17日 日本模型新聞 ㈱ジートッププレス監修済み)昭和45年といえば相原模型がハーフトラックを再販した、そう、メタル製装甲ハーフトラック「M16A1型対空自走砲車」である、昭和42年の初版時の価格は9,800円、再販は倍近くの18,000円となってしまった、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハセガワから九七大艇、マブチからゼネコンレッドが、

           (昭和45年3月2日 日本模型新聞 ㈱ジートッププレス監修済み)昭和45年3月の記事にはハセガワが世界初の九七式大艇を発売したとある、エッ、そうだったかなあ~、とっくの昔に九七式大艇は発売されていたような気がするが、そう、あの三共の1/150ピーナツで発売はされていた、          (昭和45年5月4日 日本模型新聞...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東宝模型 パットン リモコン版

                      (昭和45年新年号 日本模型新聞...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

軍国少年たちが読んでいた、

これは、昭和11年11月号の当時は小学高学年から中学生向きに出版されていた「学友第一線」という月刊誌、野ばら社が出版していた、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昔、「模型の日」があった、

昔、「模型の日」があったことはすでに紹介している、今日、5月5日は「模型の日」それは、昭和44年に模型業界として決められた、                       (昭和45年6月22日 日本模型新聞 ㈱ジートッププレス監修済み)まあなんと大げさに、日本国行事実施にて、とある、当時は、業界としていろいろなイベントなどが催しされていたようである、           (昭和45年11月2日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

九七式大艇は、

先日の記事で、ハセガワから九七大艇、マブチからゼネコンレッドが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バンダイはM-60中型戦車を

         (昭和45年11月23日 日本模型新聞 ㈱ジートッププレス監修済み)昭和45年といえば今井科学が前年の7月に倒産したばかりであった、バンダイはその金型なども引き継いでいる、また、今井科学の倒産時における膨大な在庫を少しづつ市場に放出していた頃でもあった、例えば、1/15 4号戦車もバンダイのシールを貼って売っていた、今井科学...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松下幸之助さんの

最近のニュースで「パナソニックミュージアム」のことが報道されていた、パナソニックと言っても僕らは松下電器、ナショナルと呼んがほうが馴染みやすい、もちろん、松下電器といえば松下幸之助さんである、そのテレビの報道で「電球ソケット」が松下電器の始まりみたいなことが報道されていた、おそらく松下幸之助さんはそれらの実用新案も登録なさったことだろうと、探してみた、そう、以前にも紹介している「実用新案公報」で、昭...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本初のモーターライズ戦車模型キットは、

日本初のモーターライズ戦車模型キットは、英工社(後の三和模型)が発売したものであったことはすでに紹介している、そう、昭和29年2月号にその広告が載っている、すでに紹介しているとおり、これが現在確認している限りでは日本初のモーターライズ戦車模型である、ただ、現物はまだ見たことない、他にはないはずだが万が一、他にあったら教えてほしい、ただ、この広告はゴム動力の戦車で、電気モーターで走るものは2月10日に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和44年頃の出来事

さて、今度は昭和44年の模型界における出来事を紹介してみよう、         (昭和44年7月14日 日本模型新聞...

View Article
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>