この日本模型新聞の表紙にもあるように、世界ではじめての「こども百貨店」というのがあったらしい、
それは、大阪の大丸子供百貨店、 その頃は大阪で勤務していたが全然知らなかった、
総工費25億円を投じて建設したらしい、 もちろん今はそのようなものはないはずだが、その後その子供百貨
店はどうなったのだろうか、そういえば、この頃は今と正反対の多子若l齢化?だった、
この火星人さんの記事では、昭和35年4月頃のことが書かれている、
タミヤから船体だけがプラ製のセミプラの艦船模型が発売されたが不発に終わったと、
そう、他社からオールプラスチックの艦船模型が発売され、特にニチモからオールプラスチック製の武蔵は素
晴らしかったと、そりゃあそうだろう、中途半端なものなど売れないだろう、
まあこんな本当のことを言うからタ〇〇亡者の方からは嫌われてしまう、
だから、僕とは関わらないほうがいい、僕と関わると大変なご迷惑をお掛けすることとなる(笑)
<続く>