最近のニュースで「パナソニックミュージアム」のことが報道されていた、
パナソニックと言っても僕らは松下電器、ナショナルと呼んがほうが馴染みやすい、
もちろん、松下電器といえば松下幸之助さんである、そのテレビの報道で「電球ソケット」が松下電器の始まり
みたいなことが報道されていた、おそらく松下幸之助さんはそれらの実用新案も登録なさったことだろうと、探
してみた、そう、以前にも紹介している「実用新案公報」で、
昭和3年の実用新案公報の綴りで探してみた、こんなもの誰も持ってないだろう(笑)
1件だけ見つかった、「押しボタン式スイッチ」、
そういえば、このような押しボタン式のソケットを小学生の頃家で使っていたような記憶があるが、
家電関係で他に何かないかなと探していたら、これは松下幸之助さんではないが「電気アイロン」があった、
これは、中部電気製作所となっている、
暇な時はこれを見るのも面白い、水陸両用車、水洗トイレ、など奇抜なアイディアが満載である。