Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年の夏は、

もうすぐ夏がやってくる、そこで今年の夏は、これらは、水ものプラモ、これらの中で今まで明石海峡の海で遊んだのが、そう、キングシャーク、これは超面白かった、海底を進んで海岸に上陸する姿は最高だった、相原模型のタートル戦車、これもその名のとおり水上をスイスイ走り海岸に上陸することができた、ミドリのプラネット、これは残念ながら海上を走ることはできなかった、やっぱり室内の浴槽内でないと走らない、外気に触れると...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サニークーペ

昭和40年代の懐かしい大衆車としてサニーがある、それに対抗してトヨタがプラス100CCのエンジンを載せたカローラを発売し、そのキャッチフレーズも今となっては懐かしく感じられる、そう、「隣の車が小さく感じま~す」というテレビのコマーシャルであった、そして、その後すぐに日産はクーペスタイルを発売し若者の心をとらえたものであった、そういえばそのサニークーペのプラモデルがあったなと取り出してみた、クラウンモ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

乾電池を作る、

以前にも紹介している電気教材の詰め合わせの中から何かを作ってみよう、小学生の頃は理科工作の授業でよく作ったものである、そうそう、これらの乾電池で数年前にも作ったことがあり見事にモーターを回すことができた、https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/69911201.html今度は他のメーカーのものを作ってみたくなった、これは容器の中に何か入っている、おお~、凄いこと...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乾電池を作る

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71924985.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若い頃はワーゲンビートルが好きで、

若い頃は、ワーゲン党であったことは過去の記事にも書いたとおり、https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/70359576.htmlそれと、同じミツワモデルのエスコンシリーズでのワーゲンビートルのプラモがあった、これがそのミツワの同じエスコンシリーズのリモコンのワーゲンビートル、ただ、このワーゲンビートルはその動きが少し異なっている、以前に動かしたのは前進、右折左折...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リモコンボックスはいろいろとあるが、

ブリキ玩具のリモコンボックスにはいろいろな種類があるが、例えば、丸ハンドルの付いたリモコンの場合は、大体が左右に操縦するためである、https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/70267124.htmlところが、このリモコンボックスの丸ハンドルはそうではない、中を覗くとニクロムの抵抗線が入っている、モーターの回転数を調節するためのもので右に回すと回転が上がるようにな...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マルサンを削除

日本プラスチックの追跡調査は去年の5月には一旦調査を終えていたが、まだまだ知りたいことは残っている、しばらく間を置いていたので、また再始動して不明な部分の調査を開始しなければと思っている、まあ、マルサンの嘘が明らかになれば当然面白くない方々がいらっしゃるのは当たり前の話、ましてや僕がド素人のタダのジジイなので糞面白くない方々が多くいらっしゃるのも事実、また、ド素人のほうが一生懸命やるのでプロよりもレ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本初のSF模型キットは、

僕は科学雑誌が好きなものでよく読んでいる、ただし、今の科学雑誌ではなく古い戦前の科学雑誌である、昨日、昭和15年の「子供の科学」を読んでいて広告の欄をみると、このページの一番下に載っている模型キット、そう、この「新戦艦高千穂」の模型キットである、これはどこのメーカーの製品かというと、過去の記事でも紹介しているが、「にしき屋飛行機店」の製品なのである、1936年ということは昭和11年、なぜ、表紙に5輪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

争奪戦敗北!!

                                            (画像の借用は了承済み)                      昨夜の争奪戦に敗北!!https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/69573772.htmlhttps://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71064748.html このロボットの...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本初の戦車模型キットは、

戦後初の渥美産業のロボット模型が出てきたところで、今度は戦車模型のことでおさらいをしてみよう、今度はコレ、過去の記事でもたしか紹介しているが、もう一度シツコク徹底しておくと、これが日本初の戦車模型キットである、というもののコレも僕が勝手に決めつけていることであるが、しかし、僕が決めつけているので間違いはない、正真正銘の日本初の戦車模型キットである、それじゃない、他にあるというのなら出してみてほしい、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝から製作開始

今日は朝早くから工作を開始、何の工作、もちろん、アレ、敗北したのでその模造品を、   <続く>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

渥美産業 木製ロボットの模造、

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71938290.html の続き、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

手書きを差し替え

静岡駅前の「静岡ホビースクェア」に今井科学のプラモデルを展示していることは過去の記事でも紹介している、https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71872293.htmlところが、上記の画像のように展示品の説明文は手書きにしていた、なぜ?、実は僕はパソコン等で打ち出せない、パソコンでは毎日のブログを書くことと、インターネットを見ることしかできない、下手くそな手書き...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

渥美産業 木製ロボットの模造、

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71938854.html の続き、腕を作ったが手はブリキ製なのでブリキを探さなければならない、胸のメーターはもちろん手書き、テスト歩行を行うもちゃんと手を振り、ギッコン、バッタン、と歩き作動OK,一番難しいのは頭だろう、     <続く>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

渥美産業 木製ロボットの模造、

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71941460.html の続き、色を塗ってみた、そして頭も作ってみた、実は頭を作るのが難しい、胴体等は直線的な体形なので板切れを適当な寸法に切って貼り合わせればいいが頭だけはそうはいかない、頭の形を木でこのような形に加工するのは無理、一体、どのようなアナログ手法で作ったのか、     <続く>

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

渥美産業 木製ロボットの模造、

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71943609.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

渥美産業 木製ロボット模型

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71944490.html の続き、さあ、〇〇万円のロボットが出来上がった(笑)そう、戦後初に発売されたロボット模型の渥美産業のロボットである、このロボットには名がない、なので「ASK号」と命名しよう、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今までの自作ロボット

渥美産業の木製ロボット模型を自作したので、今までに自作したロボット達を取り出して久しぶりに並べてみた、これらが今までに自作したロボット達である、当時はパトロールロボット以外は現物がなかったので画像だけをたよりに作ったものである、全て還暦を過ぎてから作った、それまで一切このようなものを作ったことはなかった、一番最初に作ったのがパトロールロボット、マンモスキング、サンダーボーイ2体、それから今回の渥美産...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

このサービス券は、

このタミヤ模型の「鍾馗」はあるお方の遺品整理の中の一つである、その話はいずれ話す機会があると思うので今回は省略するとして、この箱を開けてみると、何かサービス券みたいなものが入っている、そう、このプレゼントカード、塗料にはピラー塗料を使って下さい、とある、何点か集めるとピラー塗料セットがもらえる、とある、まあ、この券に覚えのある方もいらっしゃるだろう、一番下にこのピラー塗料の製造会社が記載してある、こ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう一体模造品を、

今朝は不覚にも起床が7時前になってしまった、大体が4時から5時前後には起きるのにすっかり寝込んでしまった、実は昨夜は2時前まで工作をしていた、まあ普通ならそれでも5時までには起きるが不覚にも7時前になってしまった、誰かさんの話によると、なんかイビキをかいて熟睡していたらしい、ホームセンターで蝶番を買ってきたので早速リモコンボックスに取り付けてみた、ちょっとばかり古い感じを出すために錆びている風に、こ...

View Article
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>