Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

若い頃はワーゲンビートルが好きで、

$
0
0
若い頃は、ワーゲン党であったことは過去の記事にも書いたとおり、https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/70359576.html

それと、同じミツワモデルのエスコンシリーズでのワーゲンビートルのプラモがあった、

イメージ 1

これがそのミツワの同じエスコンシリーズのリモコンのワーゲンビートル、

ただ、このワーゲンビートルはその動きが少し異なっている、以前に動かしたのは前進、右折左折、その際に

ウインカーだ点滅、という動きだったが、これは前後進、前進での右折左折、バックでの右折左折が可能とな

っている、そのかわりウインカーは付かない、

イメージ 2

リモコンは押し釦ではなく、スティックタイプとなっている、

イメージ 3

イメージ 4

このように、スティック1本で自由自在に操縦できるようになっている、

ところで、ワーゲンビートルは関西では走っている姿はあまり見かけなくなった、関東地区ではその姿はよく見

かけるのだろうか、東京を離れてもう28年が経ってしまった、あの頃は環八通りにはワーゲンビートルの中古

販売店が沢山並んでいたが、あのワーゲンビートルの空冷エンジン音だけは忘れられない独特の音である。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>