Quantcast
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フジミ模型 マグマライザー

これは、10年ほど前にフジミ模型から発売された「マグマライザー」である、少し改造して走るようにしてある、何年も動かしていないので動かなくなりバラシてみた、毎度のことながら何年も動かしていないとギア、モーター等が固まり作動しない、そこで潤滑スプレーのノズルを隙間に差し込んでギア等に吹き付ける、オリジナルの可動箇所はこの部分だけ、単3電池2本で豆球が点き、ドリルが回転する、走ることはできない、スライドツ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フジミ模型 マグマライザー

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/72174260.html の続き、キャタピラ駆動用のモーター電源として単4電池ボックスを使用、単3電池では大きすぎて本体内に収納できない、電池をセットしたらボディー上部を被せて、これで完成、キャタピラ駆動用のスイッチは最後部に設置、ドリル回転用のスイッチとは別にしている、ゆっくりと走るようにギアを組んでいる、

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日は神戸へ

昨日は神戸へ、今回は寒いので自転車ではなく電車で行ってきた、神戸駅で降りまずはいつもの自転車で通るいつものコースでハーバーランドへ、前方には潜水艦が停泊している、左の建物は「アンパンマンミュージアム」、数年前に一度入ってみたが大したことない、前方に見えるのが最近やたらとテレビで報道している世界一のクリスマスツリー、近くで見ると全然大したことない、そんなに高いとは感じない、おそらく大きな根元の幹部分が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NBK 宇宙ミサイル戦車アストロV1 の整備

動くプラモデルを動態保存するには定期的に動かしてチェックしなければならないことは常に言ってきた、今回はお気に入りのNBKの「宇宙ミサイル戦車アストロV1」である、実は、リード配線の繋ぎ目をちゃんとしたかった、そう、このセロテープを綺麗に、先日買ってきたこの収縮チューブ、今回初めて使ってみた、繋ぎ目に通してハンダコテで熱してやるとキュッと収縮してしっかりと固定される、これで絶縁も完璧で繋ぎ目も外れるこ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昔の室内ゲーム 紙相撲

最近は朝から晩まで相撲のニュースばかりでもう聞き飽きた、相撲といえば、僕が小学生低学年の頃は紙相撲というというものがあった、そう、プラモデルが現れるまで室内ゲームといえばこの紙相撲でよく遊んでいた、お互いにお気に入りの力士を土俵にあげ、箱をトントンと指で叩き相手の力士を倒すという遊びである、大鵬と柏戸の対戦、裏には出身地、所属部屋、体格が記載されている、大鵬も柏戸もほとんど同じ体格、この前田川という...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルマァク リモコン ゴジラ

ブルマァクのリモコン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

緑商会 宇宙戦車スーパービートル

緑商会のスーパービートルの弱点はここ、そう、シャフトを打ち込むのでこの部分にストレスがかかり年月が経つとモロくなり、ひび割れして割れてしまう、その場合は、樹脂を流し込んで固めてしまうしかないだろう、ほとんどがこのようにひび割れしてしまう、瞬間接着剤を流し込んで固めている、ゴムタイヤは全てがひび割れしている、まあとりあえずは靴底補修材を塗り込んで応急措置をとればよいだろう、最終的にダメになったら自作す...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本初の大型戦車プラモ

日本初というのが好きなので今までもこのブログではいろいろと採り上げてきた、今回それらのおさらい、とりまとめの意味で新しく「日本初の模型の頁」を設けたので少しずつとりまとめていこう、まず最初は、日本初の大型戦車プラモである、日本初の大型戦車プラモはこの日本ホビーの「M41快速戦車」であった、それまでほとんどが1/35くらいの大きさの戦車プラモがほとんどであった、しかし、昭和37年の少年雑誌の広告で突然...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本初のロボット模型

日本初のロボット玩具はブリキ製の「リリパットロボット」と言われているが、日本初のロボット模型となると、それはASK渥美産業の木製キットのロボット模型である、                       (箱、本体とも複製したもの)                                   (昭和31年4月号 日本教材新聞)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

只今、整備中のもの、

只今、整備中の戦車プラモが次のもの、この戦車プラモは?、数年前に組み立てただけで未だに走らせたことはない、キャタピラがユルユルなのと、スイッチの接触具合が悪く只今整備中である、このプラモは超スピードで走るので電池1本で走らせてみたい、     <続く>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本初の戦車模型キット

日本初の戦車模型キットはなんだろうと20年近く調べてきたが、次の戦車模型キットが国内最古の戦車模型キットと思われる、この八九式中型戦車の模型キットである、昭和17年にはその発売広告が載っている、関連記事、https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/68945617.html発売メーカーは当時の玩具界を牛耳っていた「倉持商店」である、そう、「倉持商店」は、当時の「日本...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大滝製作所 デストロイヤーT-92

大滝製作所のデストロイヤータンク、聞くところによると、実車のデストロイヤータンクは試作段階で終わったらしい、しかし、模型界ではその当時としては斬新?なスタイルが好まれたのかプラモデル化されている、トミーの派手なアクションの模型はすでに紹介している、https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/69228933.html単3乾電池2本は余裕をもって収納できる、この能書き...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本初の軍事兵器映画

今回の日本初は模型とは違って映画である、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀玉鉄砲

銀玉鉄砲が好きなので、いろいろと吊り下げている、まあ、こんな物を吊り下げてアホなことをして喜んでいる、今回は、「シャイアント727」という銀玉鉄砲である、もちろん日本製、ただ、メーカー名はわからない、単2電池を入れて引き金をひくとピカッと光って銀玉が飛び出す、古いノーベル乾電池、もうすっかり錆びて使えない、しかし、このノーベル乾電池は持ってないので乾電池のコレクションが一つ増えた、ここから単2電池1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本初のSF宇宙戦車模型

日本初のSF宇宙戦車模型を発売したメーカーは静岡教材社である、そう、静岡教材社からの「エンゼル号」と、「月光号」という昭和32年12月頃に発売された宇宙探検車であった、その中の「月光号」というのがこの木製模型である、                                      (昭和33年1月号...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本初のノーチラス号の模型

アメリカの原子力潜水艦ノーチラス号の模型は多くのメーカーから発売された、日本初のプラスチックモデルの「ノーチラス号」はもちろん日本プラスチックが昭和32年に発売した、それでは、日本初の「ノーチラス号」の模型の発売はとなると、それは木製模型の玉屋模型が昭和31年の2月に発売したノーチラス号である、                                      (昭和31年2月号...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マノク商事 BS-GUN

先日は銀玉鉄砲のことを書いたので今回もガン具のことを紹介しよう、今までも何回も紹介している通販の「マノク商事」、50歳代の方なら懐かしい通販で利用された方も多いことだろう、僕は利用したことはない、そのマノク商事の商品の中で特に力を入れていたのがガンであった、これらのライフルの中の商品の中で一つだけ紹介してみよう、一番下のBS-15型というライフルである、弾倉には8発装填できる、これが弾、ビニール製、...

View Article


17日は休み、

明日、17日(日)は遠出のためブログは休みです、 あちこちと神出鬼没?!!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日は横浜へ

昨日は横浜まで行ってきた、その行先は、http://www.sunset.shop-site.jp/index.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

童友社、緑商会のベンツ

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/72194544.html...

View Article
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live