Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

昨日は神戸へ

$
0
0

昨日は神戸へ、今回は寒いので自転車ではなく電車で行ってきた、

イメージ 1

神戸駅で降りまずはいつもの自転車で通るいつものコースでハーバーランドへ、前方には潜水艦が停泊してい

る、

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

左の建物は「アンパンマンミュージアム」、数年前に一度入ってみたが大したことない、

イメージ 5


イメージ 6

前方に見えるのが最近やたらとテレビで報道している世界一のクリスマスツリー、

イメージ 7

近くで見ると全然大したことない、そんなに高いとは感じない、おそらく大きな根元の幹部分が囲いで覆われてい

るのでそう感じるのだろう、クリスマスツリーとはいうものの、木には何も付いてはいないし吊り下げている物もな

い、タダの木にしか見えない、夜になると下からカラーのスポットライトを照らすだけのもの、

イメージ 8

囲いの上に上がるには500円が必要らしい、上がってみる気にはならない、

イメージ 10


イメージ 9

イメージ 11

8日からは「神戸ルミナリエ」が始まる、準備中の場所に行ってみた、その夜の神戸ルミナリエにはいまだに一度

も行ったことはない、毎年、昼のルミナリエにこうやって見るだけ、

イメージ 12

このように、豆球が沢山付いている、

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

前方に見える神戸市の庁舎の24階の展望室に上ってみた、そう、無料なので上ってみた、

イメージ 18


イメージ 19

イメージ 20

帰りは高架下の「モトコ―タウン」を通る、耐震強化工事のために全ての店が立ち退きになるらしい、

イメージ 21

あのウルトラマンの店も閉まったまま、今リハビリ中とのこと、在庫品はどうなったのだろうか、気になるところで

ある、店主とはもう何年も会ってない、

イメージ 22

神戸駅に近づくにつれほとんどの店のシャッターが閉まっている、

イメージ 23

三宮のジョーシン電気で購入したのが、このリモコンに使える並行コードと絶縁に使える収縮チューブである。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>