Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

有井のスンゴイC級プラモ

僕がまったく興味がないC級のスンゴイプラモが出てきたので紹介しよう、有井の箱絵からして意味不明のスンゴイ絵、GOGOマシーン6号 UFO基地軍団...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハセガワのオールドキットが、

最近はあちこちで集中豪雨が発生している、その集中豪雨で模型の歴史のうえで有名なのが「静岡の七夕豪雨」だろう、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%A4%95%E8%B1%AA%E9%9B%A8その話はとりあえずは置いといて、模型の歴史を勉強するうえでこの「日本の模型...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブリキ玩具のホバークラフト

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/72049419.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

子供の頃の本立てに、

蚤の市でこの本立てを仕入れてきた、子供の頃はこのような本立てを使っていたので懐かしくて1,000円で買ってきた、さて、その頃はどのような本を並べていたかなと記憶を辿っていってもなかなか思い出せない、そこで、手持ちの本を並べてみた、おそらく、このような本を並べていたのではないかと、では、引き出しの中には、まあ、こんな物を入れていたのかなあ~、ほとんど記憶には残っていない。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

少年画報社の少年文庫

昔、少年画報社というところから「少年文庫」シリーズが出版されていた、そのうちの3冊がコレ、昭和38年頃からの出版でシリーズとしてはこのようなものがあり、「プラモ百科」は昭和40年に出版されたもの、どのようなプラモが載っているかというと、緑商会のマンモスキングについては、ニチモのM-46パットン戦車は、僕は当時はこの本を買ったことはない、何と言っても月に1個のプラモを買うのが精一杯だったので。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トミー サンダークラップタンク

トミーの派手なアクションキットについては過去の記事でも紹介している、        https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/69228933.html        https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/69275998.htmlこれはその中の一つの「サンダー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トミー サンダークラップタンク

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/72057042.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第一回プラモデルショウ

手持ちの資料等の中から次の物が出てきたので紹介しておこう、大阪で開催された第一回のプラモデルショウの招待チラシである、これには年が記載されていないが、その第一回の開催は昭和38年5月23日であった、主催は「日本プラスチックモデル工業協同組合」である、そう、日本プラスチックモデル工業協同組合はその直前に設立され、その記念の一環としてプラモデルショウが開催されたのであった、開催地が東京ではなくなぜ大阪だ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本プラスチックモデル工業協同組合の設立

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/72059839.html の続き、それでは、日本プラスチックモデル工業協同組合の設立のいきさつから紹介してみよう、今の「日本プラモデル工業協同組合」のお方はこれでも読んで少しは勉強していただきたい、何で模型業界とは関係ないド素人の僕がここまでやらないといけないのか(笑)              (昭和38年3月5日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第一回プラモデルショウ

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/72061341.html の続き、さて、日本プラスチックモデル工業協同組合が設立となったところでそれを記念して開催されたのが大阪での「第一回プラスチックモデルショウ」であった、それらの準備のためにいろいろと打ち合わせ等がなされたが、その記事の一部を載せてみよう、              (昭和38年4月5日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大盛況だった第一回プラスチックモデルショウ

https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/72062974.html の続き、第一回プラスチックモデルショウは大成功だった、その記事は次のとおりである、予想の倍以上の来場者でそれこそ笑いが止まらないほどだったという、             (昭和38年5月25日 日本模型新聞...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リモコンの艦船プラモといえば、

第一回プラスチックモデルショウの頃に発売されたものに、リモコン式の艦船プラモがあった、               (昭和38年5月15日 日本模型新聞 ㈱ジートッププレス監修済み)そう、このフジミ模型の1/550...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風は明石上空を通過

台風は明石に再々上陸し上空を通過していった、 暴風雨は2時間くらいの間でアッという間に静かになった、今朝はいい天気で紀伊半島も見える、淡路島もよく見える、淡路サービスエリアの観覧車も、あれは、海上保安庁の監視所、自転車で登ってみたが六合目当たりで断念、時々見学会をやっているので今度は車で行ってみようと思っている。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中々、好評らしい、

聞くところによると、なかなか好評らしい、何が好評かというと、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カタパルト式の空母プラモ

中国の空母にはカタパルトがなく、スキージャンプ式ということで世界の笑いものになっている、プラモデルさえもカタパルト式なのに、中国にはその技術がないのでハリボテの空母で実戦では役立たずと笑われている、そのカタパルト式の空母のプラモといえば、シズキョーの「ミッドウェー」があった、「ミッドウェー」の記事は、https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/69219642.ht...

View Article


アド街ック天国の放映で、

今月2日に放映された東京テレビの「アド街ック天国」では例の秋東精工さんの紹介がされていた、まあ、2、3分の紹介ではあったが、お決まりの日本初のプラモデルの金型職人のお方が創業なさった会社だということで童友社のノーチラス号も紹介されていた、もちろん、伝説の金型職人であるという会長の柴田さんも紹介されていた、まあ、僕は笑って観ていたが、本当は、具体的に名前まで出して批判するのは好ましくはないが、この件に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プラモの新製品は何で知った、

子供の頃、プラモデルのカタログがあることなど全然知らなかった、だから、各メーカーから発売されるプラモを何で知ったのかというと、少年雑誌の広告で知ったのはもちろんのこと、それらの付録の冊子の広告で知った、そう、毎月付録として付いていたこれらの冊子の裏表紙に載っている広告であった、このように、裏表紙には大体がプラモの広告が載っていた、これらの広告で各メーカーの新製品等を知った、これらの広告を見て自分の欲...

View Article


23日、24日は休み、

23日、24日は静岡行きのためブログは休みです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

静岡へ行ってきた、

静岡へ車を飛ばして行ってきた、まあ、あちこちと行ってきた、車の連続運転もまだまだ大丈夫?6、7時間の連続運転などヘッチャラ、運転免許証返納はまだ先の話だろう(笑)もちろん、「静岡ホビースクェア」にも、そう、今展示している今井科学のプラモデルを入れ替えて、次の展示の計画を立ててきた、なんだかんだと模型業界、メーカーのことを散々批判、悪口を言っているが、よ~く考えてみたら結局は静岡の模型業界の発展、PR...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本初のSF模型キットでまだ見たことない、

日本初の模型は、というのが好きなので今までいろいろな日本初の模型を調べてきた、日本初のプラスチックモデル日本初のSF宇宙戦車模型日本初のロボット模型日本初のSF模型え~っと、まだ他にあったかもしれないが忘れてしまった、この中でまだカタログでしか見たことないものに日本初のSF模型キットがある、そう、すでに過去の記事でも紹介している「新戦艦高千穂」である、バリバリの左翼活動家からバリバリの軍事評論家に転...

View Article
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>