Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

今日は大阪市立図書館へ、

$
0
0
このところ、日本プラスチックスで頭を使い過ぎたので昨日はゴロゴロと食っては寝、食っては寝

であった、そう、昨日は休止状態、

昔の該当場所に行って日本プラスチックスのことを聞きまわってもそれは無駄なこと、

元々、日本プラスチックスは存在していなかったのだから(この言い方が正しいのか間違いなのか

は判断に迷うが)、会社の建物も事務所も元々ない、それらの理由等については、これからのブ

ログで少しづつ解明していく、

今日は大阪市立図書館へ行ってくる、

もちろん、日本プラスチックスの謎を解くための調べものである、

そう、ゼロ戦や、ノーチラス号をどこの秘密工場?で製造していたのか、もちろん、これも推理、

発見できればいいが、なんと言っても僕の推理に基づくものなので見つかるかどうかわからない、

一昨日の月曜日に(株)日本プラスチックスの登記簿謄本(閉鎖済み)を東大阪の登記所でとって

きたので、まずはご覧いただこう、

この謄本の中で気になる箇所が2か所ある、

イメージ 8


イメージ 7


イメージ 6


イメージ 5


イメージ 4


イメージ 3


イメージ 2


イメージ 1

記載事項はほんの僅か、隅から隅までよ~く見たら記載事項で気になる箇所がある、

それにも気が付かないと、謎は解けない、    <続く>















Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>