Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

西尾理化学機械製作所

$
0
0

イメージ 1

カタログ、チラシ類を整理していたら次のチラシが出てきたので紹介しておこう、

イメージ 2

この学校教材用の教材モーターのチラシ、

イメージ 3

メーカー名は西尾理化学機械製作所、となっている、

昔の古い鉄道模型マニアの方ならよくご存じのことだろう、

イメージ 6

この名簿の日本プラスチックの濱田貞雄さんの右横に記載されている「西尾音吉」さん、

そう、鉄道模型制作の達人だった方である、古くはあの「朝日科学玩具」が出版していた「科学と模型」に鉄道

模型の記事を書かれていた方である、その西尾音吉さんが創業された会社である、

濱田貞雄さんと同じく当時の布施市(現東大阪)であった、すでに紹介しているとおり、とにかく東大阪は戦前

から町工場が多く存在し、玩具メーカー、化学メーカー、工作機械メーカー等が多数存在し、空襲の被害もほ

とんどなかった、濱田貞雄さんがプラスチックモデルを開発製造するには充分な環境が揃っていた、

イメージ 4

ところで、この2極ベビーモーターは、もちろん持っている、

イメージ 5

イメージ 7

コレがその2極ベビーモーター、

イメージ 8

もちろん、設計者は西尾音吉さんとなっている、

ところで、西尾理化学機械製作所はその後どうなったのだろう、調べてみたい気もしているが。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>