Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

京ねんどで、

$
0
0

さて、模型メーカーのパテの営業妨害をするわけではないが(笑)、事実は事実なので「京ねんど」の効用につ

いて一言、

イメージ 1


この木製のリモコンボックスには窪みがある、これを真っ平にするには、

イメージ 2

普通の液状のパテで埋めてもこのように凹んでしまう、真っ平にするのは不可能、

まあポリパテという粘土状のものがあるが使ったことはないのでそのことは知らない、

イメージ 3

しかし、「京ねんど」で埋めると、このように凹まない真っ平になる、

イメージ 4

乾いたらサンドペーパーで磨いて色を塗ると、

イメージ 5

ほら、このとおり、埋めた箇所は剥がれない、色の付きがいい、

イメージ 6

ロボットの頭も「京ねんど」を盛って成形し乾いたらサンドペーパーで磨くとツルツルになる、

イメージ 7

色を塗るとご覧のとおり、

イメージ 8

イメージ 9

今回のは少し太めに、    <続く>

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>