どちらかというと、駄玩具系といえる東京プラモの「リトルタンク」シリーズのプラモがあった、
10種類あったようで、
そう、実は三和模型のHOサイズ 「マイクロプラスケールモデル」と同じもの、
あちこちと接着剤の跡が、おそらく、オバちゃん達が接着剤でくっ付けて組み立てた後パック詰めしたのだろ
う、
それから、この「サルソン8連発ピストル」は濱田さんの「ハマライト化学研究所」が製造したもの、
元々はどこかの玩具メーカーにプラ製のピストル玩具として納入していたものを、プラスチックモデルキットとし
て三和模型から発売したもの、
その元々、どこの玩具メーカーに納入していたのか、それはまだ特定できてはいない。