戦前に逓信省が設立した財団法人で「大日本飛行協会」というのがあった、大日本飛行協会
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
早い話が、国家直轄の組織であった、
その、「大日本飛行協会」が発売していたものの一つに模型飛行機があった、
その発売していた模型飛行機の中で、敵国アメリカの「ボーイングB-17E爆撃機」である、
最高機関である「防衛総司令部」指導、とある、これからも戦時中でも国家として航空機教育の指導に力を入
れていたかがわかる、
残念ながら中身の部品等がないのでどのような部品だったのかはわからない、もちろん木製だったと思うが、
接着剤も入っていたらしい、セメダインだろうか、
マークだけは入っていた、もちろん、転写マークではなく切り抜いて貼り付けるもの、
そのボーイングB17についての詳しいことが書いてある、
たしか、このボーイングB17は当時日本に捕獲されたものがあったと聞いているが、
そのデータ等を基にこの模型が発売されたのかもしれない。