今井科学はプラ用の接着剤として「マイボンド」という接着剤を50円で発売していた、
その50円売りの接着剤は当時の模型店等でも見かけたことはない、今もって見つけたこともない、
ただ、このケースだけ、 仕方ないので駄玩具みたいなプラモを入れている、
この中から「マイボンド」を探してみると、
キットに付属していた「マイボンド」、これしか見たことない、
さて、「マイボンド」はどこの会社が製造していたのだろうか、と、マイボンドを見たら、
エッ、製造元今井科学、とある、 本当だろうか?
今井科学も初期の頃はセメダインで製造されたものを使用していたようで、
そう、製造元はセメダインになっている、
まあ当時はセメダインをもじった名前を付けていた、
ケーズの中に飾っていたのが、コレ、ヘリコプターバートル、どこのメーカーだったか、歳のせいで忘れた、
これも忘れた、
これは、忘れていない、ぱっと見だけでわかる、今井科学のミゼットリモコンシリーズ、
あ~、~、これらも忘れてしまった (笑)
ところで、今井科学は「マイボンド」の名で売り出したが、接着剤で「ボンド」といえば有名な小西の「ボンド」が
ある、これがとても歴史が古く昭和27年頃にはちゃんと商標登録がなされている、
おそらく、今井科学はそのボンドにマイを付け足して「マイボンド」と名を付けたのだろう。