終戦間近で物資が乏しくなると出版物も極端に薄くなり紙質も荒くなってくる、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

これらは昭和20年、1月号、2,3月号である、
もう色刷りはできなくなる、紙質も極端に悪くなってくる、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

この頃になるとすでに敗戦は確定的であり、日本軍の戦況についてはほとんどその記事はない、
そう、負け戦の記事なんて書けるわけがない、
その代わり記事の中心は秘密兵器、未来兵器のものががぜん多くなってくる、
それらの記事の一部を載せてみると、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

まあ、とても当時としては実現性のない秘密兵器であった、それらの秘密兵器で一発大逆転の妄想を抱いて
いたのかもしれない、
ところで、ちょっと調べものをしていた、
その頃、ドイツでは虎戦車(キングタイガータンク)が活躍し無敵を誇っていた、その虎戦車に対抗できる戦車
はいなかったという、 模型戦車でもキングタイガータンクは圧倒的な人気を誇っている、
さて、そのキングタイガータンクの活躍のことが戦時中の日本に伝わったのはいつのことだろうか、
つまり、雑誌等にその記事が載ったのはいつ頃のことだろうか、その調査を依頼されていたので調べてみた、
当時の戦車のことなら「国防科学雑誌機械化」しかない、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

昭和19年1月号の「国防科学雑誌機械化」 この中で最初にその虎戦車の記事が載っている、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

確認した限りではこの記事が当時日本に虎戦車のことが商会された最初の記事である、
そして昭和20年2,3月号の機械化の記事の中では、もっと詳しい記事が載っている、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

6号虎戦車となっている、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

その虎戦車に対抗する戦車としてアメリカのM1重戦車がいたらしいが、未だ戦場には現れず、とある、
はたして虎戦車とM1重戦車は戦ったのだろうか。