Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

米国視察団の土産話

$
0
0

さて、その米国視察団の土産話が日本模型新聞に記載されている、そのうちのお一人の大滝製作所の社長

さんの話が載っているので紹介しておこう、


イメージ 1

イメージ 2
           (昭和41年4月4日 日本模型新聞 ㈱ジートッププレス監修済み)

ところで、一緒に渡米された〇〇さんは某社の社長と常に行動を共にされたという、

実はその某社のことで面白い話を聞いた、

「実はあの頃、某社さんは〇〇畑を持っていて、その〇〇を、・ ・ ・ ・ ・ ・に〇〇していたのです、そして、

ある日、それを、・ ・ ・ ・ ・               したらしいですよ」 「実は当時はそのことが地元ではあ

ちこちで噂になっていたようです」

早速その信憑性を当時の資料等で調べてみた、う~ん、たしかにそのことがあった、もちろん、そのことの真

相が書いてあるわけない、ごく普通の事件?として書かれている、

まあその頃の状況等から総合的に判断すると充分にあり得る話である、おそらく事実だろう、

今となっては地元でもそれらのことを知っておられる方はまづいらっしゃらないだろう、

アッ、まだいらっしゃる、当のご本人である、

ここではそのことは今のところ書けない、まあ、直接ならコソッ、と教えることもできる、もちろん、〇〇信者以外

のお方であれば、(笑)

とにかく、いろんな模型メーカーの闇の歴史を暴くのは楽しい、

今のうちにいろいろと仕入れておこう、そして場合によっては闇の歴史として暴露するかも 。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>