Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

(株)日本プラスチックは、

$
0
0
(株)日本プラスチックはマルサンよりも先にプラスチックモデルを開発し、流通ルートにのせて初

売したことは先の記事でも書いた、それは日本模型新聞にも「ノーチラス号はマルサンよりも先に

大阪の某メーカーが発売した」云々と記事にも載っている、

そして、昭和36年にはすでに大阪の「火星人」なる方が日本模型新聞に、「プラスチックモデルの

第一号はマルサンではなく、日本プラスチックである」と痛烈にマルサンを批判する記事も載せて

いる、それと、その日本プラスチックが発売したゴム動力のノーチラス号も東京の三ツ星商店の広

告に載っている、また、そのノーチラス号の現物はすでに確認済み、


だから、(株)日本プラスチックがマルサンより先にプラスチックモデルを開発し発売したのは疑い

ようがない、事実だろう、ただ、そのノーチラス号をいつ発売したのかはまだ不明、また日本プラス

チックが昭和31年にゼロ戦のプラスチックモデルを近日中発売という予告広告を載せたものの

はたしてそれが実際に発売されたものなのか不明である、ま、僕の推測では発売されたのではな

いだろうか、

(株)日本プラスチックは本当に謎の会社である、確認している限りでは広告はそのゼロ戦予告発

売の広告だけである、ノーチラス号を発売の広告も載せていない、そしてノーチラス号を発売後の

消息はまったく不明である、忽然と姿を消してしまった、

そして、日本模型新聞はなぜマルサンより先に発売したのが日本プラスチックとメーカー名を出さ

づに大阪の某メーカーとしたのだろう、何かメーカー名を出すと不都合なことでもあったのだろう

か、とにかく不明なことだらけの謎のメーカーである、

その日本プラスチックのノーチラス号の現物は僕は持ってないので、その現物の画像等は次のサ

イトに載っているので観ていただいたらよい、http://www5e.biglobe.ne.jp/~sousei/nihonpura.htm

今回、その日本プラスチックの当時の住所が特定できた、

まづ、上記のサイトでもわかるように日本プラスチックは東京にも営業所を置いていた、

その住所とは、

イメージ 1

そして、本社は、

昭和34年当時の住宅地図にてその場所を特定することができた、

そして、その地番に該当する会社も特定することができた、

イメージ 2


さて、そこは日本プラスチックとなっているだろうか、  <続く>

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>