ギアボックスの起動綸のシャフトが長すぎる、これでは起動綸に打ち込めない、
それで、ヤスリかけ、ヤスリでゴシゴシとシャフトの先っちょを削っていく、これくらいでいいだろう、
先っちょはこのように尖らせて打ち込んだ時にスッと入っていくように、
それと、このシャフトの傾き、これでは起動綸が傾いて走らせたらキャタピラが外れてしまう
なので、紙を挟んで傾きを修正、
単3電池は下から斜めに入れて押し込む、取り出すのが面倒、テープを巻いてそれを引っ張るようにすればい
いだろう、
シーソー台を取り付ける、操縦室はこのシーソー台に接着する、そう、障害物を乗り越える際も操縦室は常に
水平を保つように、
操縦室を接着して、
動力部分は完成しているので、
ゴムキャタピラはほとんど劣化していない、まだまだ大丈夫、
あとは転写マークを貼るだけ、 <続く>