Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

日東科学 大巨獣ガッパ

$
0
0

イメージ 1

これを組み立てるのはさほど時間はかからない、

イメージ 2


モーター駆動にしたいところ、でもモーターを付けるスペースがない、ゼンマイ式のままでいこう、

イメージ 3

イメージ 4

頭は雄、雌、のどちらでもいいが雌を選んだ、

色はどうしようかと考えたが、少し塗ることにした、

イメージ 5

これで完成、

こうやって並べてみると、まるで親子のよう、

イメージ 6

足の裏にはゴムを貼って、そう、ただ貼るだけでなく足を前に出す時と踏ん張る時の接地面をよく観察して貼

る、

イメージ 7

このプラモの最大の問題がこの尻尾、歩く際にはこの尻尾を左右に大きく振るのでなかなか前に進まない、

そう、右を向いたり左を向いたりと前に進まない、なので、先っちょに滑り止めのゴムを貼る、

しかし、これでも尻尾を振るが大きく尻尾を振ることは防止できる。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>