Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

日本ホビー最高のギミックの、

$
0
0
日本ホビーのプラモデルで最高のギミックを備えているのが、過去の記事でも紹介しているコレだろう、

イメージ 1

そう、この61式戦車、

イメージ 2


リモコンで前後左右、砲塔は360度旋回可能、そして砲弾を連続発射、発射の際は赤外線照射、

この操作をリモコンで行うという凄いギミックのマンモス戦車である、

しかも、ちゃんと組み立てれば間違いなく全てのギミックが作動するのだから凄い、

まあ、当時の戦車プラモの中でもこれ以上のギミックを持ったものはない、


イメージ 3

イメージ 4

だから、その動きを今のように電子回路でやらないので、その仕掛けはまさにカラクリ機械のようになってい

る、

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

どのような仕掛けで動くのか、その動きは未だに僕もわからない、よく理解できない、

なぜなら、その動きが見えないからである、そう、組み上げるとギア、カム等の動きが見えないから、

砲弾連続発射のカラクリは分解するとわかるが、この円盤状のギア、カム等の動きはまったくわからない、

イメージ 9

61式戦車と同じシリーズのものでM41戦車がある、

イメージ 10

イメージ 11

この袋の中にはその砲弾発射部分の部品が入っている、

イメージ 12

ビニール袋を破って部品一式を取り出してみた、   <続く>


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>