$ 0 0 古い昭和のプラモにはラッカー、シンナー等も当時の古い物がやっぱり似合う、だから、干からびて使えない物もインテリア?としては使い物にはなる、ほとんどが干からびているが、中には残っているものもある、このマルザンのシンナーも1/3ほど残っていてキャップを開けて嗅いでみると、微かにまだ臭いも残っている、島田塗料のマメラッカーもまだまだほとんど残っているものも、そうそう、使えなくても捨てられないものに接着剤もあった、 <続く>