Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

いただき物を、

$
0
0
さて、今回いただいたものを見てみよう、

イメージ 1

その前に今回買ったものはコレだけ、

そう、渥美産業が発売していたゼンマイ式の船外機、黄、青、赤の三色揃い、

イメージ 2

このゼンマイ式の船外機は意外と長く回ってくれる、

イメージ 3

渥美産業のマッチ、僕が渥美産業グッズ?を集めているのをご存知の方がわざわざ持ってきてくださった、

イメージ 4

5個入りの封を切っていないものを合わせて全部で6個、もちろん未使用の状態、

イメージ 5

黒いピストルはタイガー化学の銀玉鉄砲、

イメージ 6

このピストルは巻紙火薬でパンパンパンと音を発するもの、

イメージ 7



イメージ 8

ミツワのカセットモーター、

イメージ 9

これは東京支部からもらった、組み立てて遊びなさいと言うのでもらった、

すぐに組み立ててみようと思っている、

イメージ 10

これはごく普通の現行のプラモ、

イメージ 11

変わったことと言えば、このヘンな紙切れが入っていること、

イメージ 12

「納品内容明細書」というヘンな紙切れが入っている、

イメージ 13

これも東京支部からもらったもの、古いゲーム盤、絵が懐かしい、

イメージ 14

イメージ 15

わざわざ「モデル・カーズ」を持って来てくださった、

そう、僕がまだ「マルサンの残像」を読んでいないからと、早速読んでみよう、

イメージ 16

この日本プラスチックの「原子力潜水艦ノーチラス号」については昨日の記事で紹介したとおり、

もちろん、某メーカーの役員だった方もこの潜水艦を手にとって熱心に僕の説明を聞いていただいた、

特に発売順序を確認された、何度も何度もマルサンのノーチラス号の前に発売されたことを確認された、

たしか3年前は、「マルサン説が業界の定説です」とおっしゃり、まったく聞く耳をお持ちでなかった方がなんと

いうことでしょう、この変わりようは、(笑)、

これも、文春のK様が「日本プラモデル60年史」を出版されたから、本当に感謝!感謝!!、

あのデタラメ本を僕に暴かれてしまい、そのデタラメぶりが注目された、

僕らの出版を妨害工作しご自分の印税の小銭を稼ぐために出版し得意満面になっていたのもつかの間、すぐ

にそのデタラメを暴かれプロのライターとしての資質が皆の前で明らかになってしまった、

逆に僕らは追い風になってしまうという皮肉な結果となりそうである、

何度も言うように、お天道さまはちゃんと見ていらっしゃる、

このことはテロ朝のM様にも同じことが言える、

人様が楽しんでやっていることを妨害し得意満面になってはいけませんよ、

人様から受けた恩は決して忘れてはいけません、ましてや仇で返すとはもってのほか、

その暇があったらもっと本業に専念しなさい、もっと人間性を磨きなさい、貴方は特権階級のお方ではありま

せんよ、と、言ってももう無理でしょうね、もう時すでに遅し、というところか、

アッ、またまた話がそれてしまった、


イメージ 17

この業者名簿もついにいただいてしまった、今まではお借りしていたものを正式にいただいた、

実は、これらの業者名簿があったからこそ日本プラスチックの追跡調査が可能となった、

そう、追跡調査のスタートとなった、これがなかったら追跡調査はなかった、

これがあったからこそ、電話番号からその契約名義を調べることができた、

まさに、僕は運と協力していただいた方々によって追跡調査が成し遂げられた、

もう一つ念のために、その協力していただいた方々の中にテロ朝のM様は入っていません、

噂によると、「明石小五郎の例の日本プラスチックの追跡調査は私が全面的に協力したものだ」みたいなこと

を陰では言っているとのこと、もう、僕としては唖然とするしかない、1ミリもM様からはバックアップは受けてい

ませんので、妨害は受けてもバックアップ、協力などは一切受けていません、

本当にM様の人間性には怒りを通り越して呆れるほかない、

イメージ 18

これで、業者名簿は古いものは昭和27年から35年まで揃った、

これらの資料はハッキリ言って、興味のない方には何の役にも立たない、

しかし、名簿というものには何かの調査をする際には何かのヒントが隠されている、

これも現存しているものは今となってはまづないだろう、

できれば、模型歴史遺産として永遠に?残しておきたいものである。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>