昔流行ったパタパタ時計、電動鉛筆削り器、電動消しゴム、
今でも使えるか試してみた、結果は全てOK,
もちろん今でも売っているが、やはり当時のデザインが僕らにとっては懐かしい、
ライオン事務器の電動消しゴム、
電動消しゴム器は細かい字を消す時はいいらしいが、わざわざこのような物を使わなくても普通の消しゴムを
使って手で消したほうが手っ取り早い、
単2乾電池2本を入れる、懐中電灯のような感じ、
鉛筆削り器、日東科学にもこのような円盤形のプラモがあった、
単2乾電池3本、マブチの古いモーターを使っている、試したらちゃんと削れる、
シチズンのパタパタ時計、ネットで見たら今でもセイコーなどから発売されている、
そうそう、空港でも行き先表示板がこのパタパタであった、
130万時間無災害記録達成記念とある、
その八幡製鉄所の跡地にあった「スペースワールド」も2年ほど前に閉園となった。