今年もあと3日、とりあえずは今日で官公庁にならってブログ納めとしたい、
新年は4日からブログ始めとしたい、
今年はいろいろと新発見があった、来年もおそらくいろんな面で新発見があることだろう、
そして、忙しくなるだろう、
人は歳とると丸くなると言われているが、僕の場合はなぜか歳をとるごとに角が立ち攻撃的になっ
ていく(笑)、僕の場合は、それが元気の素でパワーの源泉となっている、人とは逆の道を行くの
がとっても好きなのである、
まあ、今回のマルサンの件でも業界関係者をはじめそれらの太鼓持ちの方々の反発等を招
き、多くの敵を作ってしまったようで、すでにその兆候は表れてきている、
それはそれで僕は非常に嬉しくて元気が出てきてしまう、望むところである、
今までの嘘を明らかにし、事実を語っただけのことであり、文句があるなら反論したらいいだけの
ことである、そう、文句があるなら堂々と勝負してきたらいい、ただし、全て論破してあげよう、
それから、僕のブログの文体は上から目線で断定的な表現となっている、
実は、そのような文体が書きやすい、「 ・ ・ ・ ・ です、」 「 ・ ・ ・ ・ だと思います」
「 ・ ・ ・ ・ ではないでしょうか」 「 ・ ・ ・ ・ へ行ってきました」等々、のような敬語等は
使いにくい、いや実に使いにくい、
それは会社の組織の中でもそうだろう、自分の意見を通すためには上から目線で断定的で命令
口調で表現しなければ通用しない、そう、それが例え自分の上司であっても、本部へ決済等を仰
ぐ場合などはなおさらのことだろう、その影響もあって僕の場合は上から目線で断定的な表現とな
っている、それと言うまでもなく最近は攻撃的、挑戦的、がプラスされている、
それが気に入らなければ見なければいいし、気に入った方だけ見ていただいたら僕は満足、
つまり、自己満足の世界に浸っているだけのことである、
そして思想的には、いや考え方は実に中立的(笑)なので、左翼が嫌い、そのせいか随分と左翼
系のプラモ好きの方々の訪問がなくなってきた、実に好ましい、
そう、中立的な考えの方々、いや、まともな常識的な考えの方々だけに見ていただいたらそれで
僕は嬉しい、
来年も引き続き日本プラスチックスの謎に迫っていく、もう少し解明できるだろう、
最後に、今年も毎日楽しみ?にして読んでいただいた方々、
「来年もどうぞよろしくお願いしま~す。」 いや、「来年もよろしくお願いしたい!」 、
以上。