毎度毎度書いて申し訳ない、これは今の僕にとって生きがい、いや、もはや使命となってしまったので、どうか
我慢して読んでいただきたい、
からそれに従っているだけである、
その組織に属している社員だから、テロ朝工作員、そしてそのイニシャルのMをとって「テロ朝工作員M」と表現
しているに過ぎない、実はMのイニシャルではなく実名の苗字をカタカタで表現しようとしたが、相棒からそれ
はちょっとやり過ぎと言われて仕方なくMと表現している、まあ、今更Mと表現しなくても模型の世界に詳しい方
なら誰のことかすぐにわかることは今更言うまでもない、
堂々とおおっぴらに出来ない小心者なのか、コソッとテロ妨害工作が得意、自分より先を行く者が気にくわな
い、自分より目立つ者が気にくわない、
普段は紳士ぶっているから普通の方はテロリストとは気が付かない、
僕は15年も付き合ってきたから(正確に言うといいように利用されてきた)、裏の人間性もよく熟知している、
もちろん、我が「模型探偵団」で模型界のテロリスト指定第一号である、
そこでその、「テロ朝」を商標登録してみようかなと思った、そう、商標登録は早いもん勝ち、
「テロ朝M」と背中に印刷したTシャツを独占販売しようかと、
しかし、良く考えたらそれが登録される可能性は低い、
なぜなら、「テレ朝」といえば「テロ朝」、「テロ朝」と言っても「テロ朝」、 コレ、一般常識、
なんと、今ではネットの百科事典でも「テロ朝」とは「テレ朝」のことである、と断言している、
つまり、「テロ朝」という名称は一般名称化、普通名称化している、
そう、普通名称、一般名称は商標登録できない、
ということは、「テロ朝」と表現しても誹謗中傷にはまったくあたらないということだろう、
なので商標登録は諦めた、
念のため、「テロ朝」が登録されていないか特許庁のホームページで検索してみた、
もちろん、登録なし、
ならば、「テロ朝工作員M」を商標登録して、そっくりのフギィア人形を売り出したら売れるかも、そう、独占販
売、う~ん、やっぱり売れるわけないか、そんなもの買うお馬鹿はいない、それこそ、「お上」の助手だけ(笑)
そこで、今度は「テレ朝」で検索、これはもちろん登録あり、
しかし、ちょっと意外である、、初年度の登録が平成16年、つまりつい最近のことだった。