Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

渥美産業 ライトプレーン

$
0
0
渥美産業のライトプレーンは今となってはほとんど見かけることはない、現存数は少ないと思われる、


イメージ 1
                                     (昭和32年10月号 日本教材新聞)

この教材新聞の広告欄のポスターが次のもの、


イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

渥美産業には飛行機凧というものも発売していた、

イメージ 5

そうそう、ライトプレーンといえば田宮模型もその頃ライトプレーンを発売していたことはすでに紹介している、

しかし、未だにその田宮模型のライトプレーンを見かけたことはない、現存数は極めて少ないものと思われ
る、よ~し、なんとしても見つけ出してやろう(笑)

イメージ 6


昭和32年に開催された模型飛行機大会のポスター、

イメージ 7


その大会の記事を探したら日本教材新聞に載っていた、

イメージ 8

イメージ 9

この記事はその東京大会の記事、

プラモデルが世に普及する前はライトプレーンが物凄く流行った、しかし、プラモデルが段々と普及するにつれ

外に出て飛ばす子供達は少なくなり、まあ、飛ばすような空き地などもなくなり、今や飛ばして遊んでいる光景

は見かけなくなった。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>