Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

聞き込みに入ると、

$
0
0
「大阪化学研究所」のビルは今もあったが、もうそこには誰も住んではいない、空きビルであった、

関係者もご家族も誰も近隣にも住んではいなかった、

さあ、どこへ行かれたのだろうか、そこで刑事もどきに聞き込みに入ったのである、

本来なら、話を面白可笑しくするために、いかに苦労して汗ダラダラ流して何軒も何軒も聞き込み

したかのように脚色したいところであるが、そう、何かの物語のようにしたいところであるが、そん

なことしても仕方ない、そんな無駄な文章は書きたくない、

その聞き込みは簡単であった、聞き込み開始、一軒目で当たりであった、

ただ単にやみくもに聞き込みしても無駄なこと、

そう、あらかじめ昭和34年当時の住宅地図と、現在の地図で見当をつけていた、

当時「〇〇〇械」という店があり、今もその「〇〇〇械」というのがあるので、そこへまず聞き込み

に入ったのであった、

「ちょっとお尋ねしたいのですが、昔、あそこに「大阪化学研究所」という会社があったはずなので

すが今はどのようになっているかおわかりになりますか」

すると、店主の方は待ってましたと言わんばかりに、

「あ~、あの大阪化学研究所ね、実はね、 ・ ・ ・ ・ ・ ・  」
                                          <続く>
                                    テレビと同じで毎回引き延ばしてゴメン

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles