Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all 1704 articles
Browse latest View live

水陸両用 フォードGPA レジャータイプ

$
0
0

まだモーターを買ってきていないのでボディーを先に完成させよう、モーター一つを買うにも近くには模型店等

がないので苦労する、

イメージ 7

防水用パイプにはグリスではなくポマードを装填する、

イメージ 6

ポマードを装填したら蓋を接着して、

イメージ 5

シャフトに通して接着、

イメージ 4

イボイボタイヤを取り付けて、

イメージ 3


イメージ 2

これでボディー周りは完成、

イメージ 1

あとはモーターを買ってきて取り付けて少しだけ色を塗ってみよう、   <続く>

水陸両用 フォードGPA レジャータイプ

$
0
0

イメージ 1

最後にモーターを組み込んで出来上がり、単3電池2本を使用する、


イメージ 2

色も少しだけ塗ってみた、

イメージ 3

イメージ 5

イメージ 6

浴槽で浮かべてみた、

イメージ 4

来年の夏はまた大蔵海岸でこのように陸から海上に走らせてみよう、

と思って、試しに浴槽内で走らせてみた、速い速い、モーターボート並みに速い、

ところが舵がまったく効かない、前輪のタイヤでは舵の効き目がまったくない、これは後部には舵が付いてな

い、

イメージ 7

遊んだあとは、このようにボディーを二つに分けると箱の中に収まるので都合がいい。

ミサイルのプラモデル

$
0
0

イメージ 1

ミサイルのプラモデルといえばモノグラムの「スペース ミサイル」というプラモデルがあった、

イメージ 2

イメージ 3

白一色、これはモデラーの方々向きのプラモデルだろう、僕には向かない、色を塗るのが下手なので、

やっぱりミサイルといえど発射できるものでないと面白くない、

発射できるものといえば、そうそう、アメリカのレムコ社の玩具があった、

イメージ 5

以前の記事でも紹介しているレムコ社の「シークレット ロケットセンター」、

イメージ 4

この「yankee doodle」という意味がよくわからない、翻訳機能でやると「アメリカ人落書き」と出るが。



M4シャーマンタンク 米沢玩具

$
0
0

イメージ 1

M4シャーマン戦車を走らせるために朝からゴムキャタピラを製作している、

イメージ 2

これは表面の文様がなく、ただ細長く切って貼りつけるだけなので簡単、ただ、靴底補修剤が乾くのに一晩か

かるので時間がかかってしまう、只今製作中。


コルト45 ガバメントモデル エルエス、

$
0
0
さてさて、今度は今までとはちょっと変わって拳銃プラモである、

イメージ 1

20数年前に消滅してしまったエルエスの拳銃プラモの「コルト45 ガバメントモデル」で実物と同じ大きさのも

のとなっている、

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

説明図のような動作をするらしい、なかなか面白そうな拳銃プラモである、

もちろん、これから組み立ててみよう、       <続く>

コルト45 ガバメントモデル エルエス、

$
0
0

エルエスの拳銃プラモを作るのは初めてである、

イメージ 1

イメージ 7

説明図を読んでもどのような動作をするのか文章では書いてない、この絵図だけである、

弾丸は飛び出さないようで、薬莢が排出され飛び出すらしい、弾倉には弾丸を7発装填し撃鉄も作動するらし

い、まあ実際に組み立ててみないとわからない、


イメージ 2

説明図を読んでもわかりにくい、とりあえず接着する前に仮組みしてその仕組み動きを確認していく、

まあこれで撃鉄が作動する仕組みが理解できた、

イメージ 5

このグリップの中にはスプリングが入っていて撃鉄をバチンと作動させるアームを下から押し上げる役目をは

たす、

イメージ 3

イメージ 4

それをグリップの下からグッと強引に差し込んで、

イメージ 6

完全に押し込んだらピンで止めて完了、かなり力を入れて押し込まないといけないので部品等が折れないか

心配になる、これで撃鉄を起こして引き金を引くとカチッと作動する、

ただ、本体の左右はネジで止めて合わせるのではなく接着なので剝がれないか心配になる、 <続く>

米沢玩具 M4シャーマン戦車

$
0
0

イメージ 1


ゴムキャタピラが出来上がったのでシャーマン戦車を走らせてみた、右がオリジナルのキャタピラで左2本が

自作したもの、

イメージ 2

イメージ 3

同じボディーを使用した対空シャーマン戦車と並べてみた、そう砲塔のみを取り替えてある、


イメージ 4

このM4シャーマン戦車は単1電池4本を使うので重量がある、

自動的にUターンして方向転換するようになっているが重量があるので無理、滑りやすい机の上で走らせても

無理、キャタピラがスリップして駆動輪が空転してしまう、ゴムではなくポリキャタピラか又は本体に電池を搭

載せずにリモコン式にして重量を軽くしたららうまく方向転換するだろう、

方向転換の様子は車体を浮かせて撮ってある、



走らせていたら砲塔の豆球が点滅しなくなった、おそらくリード線が外れたのだろう、またブリキの車体を分解

すると爪が折れてしまうのでそのままにしてある、

対空シャーマン戦車の記事は、http://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/69258212.html

コルト45 ガバメントモデル エルエス、

$
0
0

昨日完成させた、意外と時間を要した、そう、一つ一つ作動を確認しながら組み上げていかなければならな

い、

イメージ 1


イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

弾倉に弾を装填して、

イメージ 9

ボッチを押しながら弾倉をグリップにセット、


イメージ 10

作動させてみよう、

イメージ 15

弾は発射しない、

シャキーンと手前にスライドさせ、前にまた戻すと弾倉の中の弾が弾倉から出てきて、またシャキーンと手前

にスライドさせると弾がピーン?とはじかれて排出されるという仕掛けになっている、


イメージ 11

手前にスライドさせると、

イメージ 16

弾倉の中の弾が見える、まだ弾は弾倉からは出ていない、

イメージ 17

また前に戻すと弾倉の中の弾が出てくる、

イメージ 18

そしてまた手前にスライドさせると、弾がピーン?と排出される、


イメージ 12

弾がピーンと排出されるかどうかはその時の気分次第、排出されずに弾倉から出たもののそのまま残って詰

まったりと、まあその時は拳銃を下にふると出てくる(笑)

イメージ 13

イメージ 14

パッと見はプラ製ながら重量感はある、出来のいいプラモデルといえるだろう。



昨日は神戸へ

$
0
0
昨日は天気も良かったのでいつものように自転車で神戸へ、そう、モーターを買いに、

モーター一つ買うにも神戸まで行かなくてはいけない、最近まで神戸西区にあった模型店もいつのまにか閉

店になったようで一昨日行った時にはシャッターが閉まっていた、そこは自転車でも15分あればいけたが、

同じ神戸でも神戸は意外と広範囲であり有馬温泉も神戸市内である、神戸の西区なんてハッキリ言って明石

の山奥が西区である、明石のほうが断然便利である、地下鉄沿線の西神中央など三宮駅に出るまでに1時間

近く要してしまう、そう電車に乗っている時間だけでも30分以上かかりそれこそ家からバスに乗って駅まで行

って地下鉄に乗って三宮に出るとなると1時間くらい要してしまう、1時間もあれば明石からだと大阪のずっと

先まで行くことができる、そう新快速だと明石駅から大阪まで37分しかかからない、意外と明石は便利なので

ある、そのせいか人口減が進んでいる中で明石は人口増を続けている、あとちょっとで30万人に達する、

そして最近はB級グルメで見事に「明石焼き」がどういうことか優勝してしまった、

話を戻して、

イメージ 1

いつものように、大蔵海岸沿いにペダルをこぐ、

イメージ 2

僕がお気に入りのアングル、

イメージ 3

平日なので釣り客は少ない、小さいカレイが釣れていた、

イメージ 4

舞子の海水浴場、

イメージ 5

須磨浦公園内から眺めた須磨海釣公園、

イメージ 6

途中で長田に立ち寄り「鉄人28号」を、

最近、色を塗り替えたようで綺麗にピカピカになっている、

イメージ 7

イメージ 8

川崎重工の工場内への入り口、前方に「こだま号」が見える、

イメージ 9

これも色を塗り替えてピカピカになっていた、

イメージ 10

ハーバーランドを通り抜けて、

イメージ 11

東浦公園内のルミナエルを、今までルミナエルを夜に見たことはない、こうやって昼にしか見たことはない、

イメージ 12

膨大な数の豆球が付いている、

イメージ 13

イメージ 14

まあ、昼間にルミナリエを眺めに来る客はほとんどいない、閑散としている、僕だけ、


イメージ 15

イメージ 16

人通りもまばら、昼間に見ても別にどうってことはない、

で、ここを過ぎて三宮のジョーシン電機でモーターを買ったという次第、

イメージ 17

帰りもまたこの海岸沿いを、ゆっくり走るので往復5時間ほどである、そうそう、冬になると夕陽の沈む風景が

綺麗なので写真を撮りに来よう。

サンダーバード7号

$
0
0
最近のプラモデルを作ってみた、まあ、古いプラモデルばかりでなくたまには新しいプラモデルでも作ってみよ

うと、

イメージ 1

これも僕からみればごく最近の新しいプラモデルとなる、旧イマイとは違って大したプラモデルではない、

今井科学の「サンダーバード7号」、ん、ん、ん、7号なんて物語には登場しない、

これは、今井科学が勝手に作り上げたものだろう、モーターで走るとあるので作ってみた、


イメージ 2

リモコンボックスにより単3電池2本で前後に走らせる、

イメージ 3

ウォームギアは金属製、

イメージ 4

モーターで一杯になるほど小さくて可愛らしい、

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

ミサイル格納扉は開閉可能、手のひらに乗っかるので可愛らしい、


イメージ 9

発射台を起こしてミサイルをセットして手動で発射可能、しかし、ほとんど飛ばない、

リモコンで勢いよく前後に走ってくれる、

イメージ 10

遊んだあとはこのように箱の中に収まるので積んで保管することができる。

ついでに、ジェットモグラタンクも組み立ててしまった、

イメージ 11

そう、最近の同じくイマイのモーターライズの可愛いモグラタンク、先ほど完成させた、

それとずっと前に作ったモグラタンクで、

イメージ 12

左のバンダイのモグラタンクと右のイマイの初版のモグラタンク、

イメージ 13

ところが、バンダイのこのキャタピラは直ぐに劣化して切れてしまっている、

これも自作しなくては、

イメージ 14

もちろん、僕が自作したイマイのこのモグラタンクのは全然劣化せず、まあ、おそらく僕が生きている間は大丈

夫だろう。

それから、明日から月曜日までは出張遠征のためブログは休み。

今日から12日(月)まで休み、

$
0
0
イメージ 1


今日から12日(月)まで遠征出張?のためブログは休み。

青春18きっぷで、

$
0
0
青春18きっぷで行ってきた、

イメージ 1

使ったのは2日間、あと3回分残っている、さて残りでどこへ出かけてみようか、

行ってきたのは東京方面、朝5時に家を出て始発の普通電車に乗り、何回も乗り継いでまづ静岡へ着いたの

が12時30分頃、向かったのが冒頭の記事の「静岡ホビースクェア」、そこで用件を済ませて上りの電車に乗

り途中下車したのが静岡から数駅先の「由比駅」、その目的はというと、

イメージ 2

そう、桜えびを食うため、

イメージ 3

由比駅から10分ほど歩いて由比港へ、

イメージ 4

そこで食ったのがこの「由比丼」、これが1,000円、

これを食った後、また普通電車に乗り本来の目的の東京方面へ、

イメージ 5

この東京タワーを撮ったのが11日、いや12(月)の夜中の4時前、エッ、そんな深夜に、

もちろん、その前に本来の用件は済ませた、、

そして、今朝の5時30分頃の東京駅発の普通電車に乗り、またいくつも乗り継いでゆう方の5時ごろ帰宅した

いう次第であった、

一体、東京方面へ何を、それは、ヒ・ミ・ツ、

まあ、いずれ明らかになるだろう、それまでは、ヒ・ミ・ツ。

今井科学 ジェットモグラタンク

$
0
0

イメージ 1

このモグラタンクは初版のとは違ってドリルは回転しない、

イメージ 2

壁にぶつかるとスイッチが切れるようになっている、

イメージ 3

モーターのリード線は外して、その代わりに金属製のピンがモーターのブラシの接点に接触する、

イメージ 4

ドリル本体を被せると電池の金具と接触し、

イメージ 5

ドリルが壁にぶつかるとドリル本体がずれて金具が離れてスイッチが切れる、

ドリルを前にスライドさせるとスイッチが入る、

イメージ 7

単3電池2本を使用する、

イメージ 6

ミサイルはボッチを押すと勢いよく飛び出す、

イメージ 8

遊んだあとはこのように箱に収納できるので積み上げて保管できる、


初版のジェットモグラタンクの動きは、http://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/70303976.html

イメージ 9

それから、バンダイのモグラタンクのキャタピラも急いで自作した、

このボッチは、

イメージ 10

このように、爪楊枝か何かの先っちょに木工用のボンドを付けて点付けしたらよい。

清水模型 フォードセダン

$
0
0

イメージ 1

これは、清水模型の「フォードセダン」、

そうそう、清水模型といえば、http://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71379260.html があった、

これは、オートマチックドライブとなっている、

イメージ 3

自動操縦でこのように走るらしい、

イメージ 2

実際に能書き通りに走るか検証してみよう、 

イメージ 4

イメージ 5

う~ん、 バリのひどいこと、                        <続く>

清水模型 フォードセダン

$
0
0

金型の作りが悪いのだろう、とにかくバリが多い、

イメージ 1

古いマブチ13モーターがなかったのでFA130モーターを使用する、

ギアボックスを取り付けて、

イメージ 2

ボディーの下に単3電池2本を収納するが、いつものごとく現行の単3電池は大きくて入らない、

さて、どうしよう、

イメージ 3

配線まわりを完了、シルバーの棒はスイッチ、右にするとスイッチが入る、

イメージ 4

単3電池が入らないので単4電池を代用する、そう、ティッシュを詰め込んで接触金具を伸ばして無理やり電

池を接触させる、

イメージ 9

電池は輪ゴムで止めるようになっている、蓋はない、

イメージ 5

自動操縦のアームはこのカムで動かす、カムが左に回転してアームを前後に動かす、

イメージ 6

イメージ 7

アームがこの赤い部品を前後に動かして前輪を左右に動かす、

イメージ 8

カムは2種類用意されていて取り替えることができる、   <続く>http://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71619196.html


清水模型 フォードセダン

$
0
0


イメージ 1

出来上がりの姿は完璧に箱絵には負ける、窓ガラスも付いてない、

イメージ 2


色も一切塗ってない、まあ、モデラーと言われる方々にしてみれば色を塗ったり、ちょっと付け足したりして綺

麗に?仕上げるのだろうが、僕としてはド素人の下手くそなのでそういうことはやらない、オリジナルのそのま

まの味を出したいので、そういうことをやると昭和のプラモデルではなくなるので、

イメージ 3

走らせると超速い、部屋の中で走らせるのは絶対に無理、オートマチックドライブもあったものではない、

体育館のような広い場所で走らせても追いかけて捕まえるのは非常に困難だろう、

仕方ないのでオートドライブの動きだけを撮ってみた。


レーシングサーキット 米沢玩具

$
0
0


イメージ 1

これは、米沢玩具の「レーシングサーキット」、俗に言うスロットカー、

当時はスロットカーが物凄く流行り社会現象にもなった、模型メーカー、玩具メーカーからも多くの種類が発売

された、が、僕が入手するにはとても高価でなかなか手にすることができず、このようなもので遊んだことはな

かった、

イメージ 2

走らせてみようと思うが、実はこれを走らせるのは本当に大変、二人で競争させようなど非常に困難なこと、

イメージ 5

イメージ 6

トランスとコントローラーを接続して、コースを繋ぐ、

イメージ 3

コースを繋いでも、まづ接触がうまくいかない、

イメージ 4

そう、このコースの繋ぎ目の電気が通るレールの接触箇所、これがうまく接触しない、

だから、途中まで車が走って止まってしまう、この繋ぎ目をちゃんと接触させるのが一苦労、

まあ、なんとかうまくいったが、次が車、これがなかなかちゃんと走ってくれない、  <続く>

レーシングサーキット 米沢玩具

$
0
0
さて、コースの電気は無事に流れるようになったので次は車のほうである、

イメージ 1

ボディーを外してモーター、ギア等に注油する、

イメージ 5

コースの電気のレールに接するブラシをサンドペーパーで磨き、角度、向きを調整する、

そう、レールにブラシがちゃんと接触し前輪はほんのわずか浮かせなければならない、

イメージ 2

ブルーバードのほうはギアボックスが埃まみれ、

これも掃除して注油等で整備OK,

ところが、コースに乗せて走らせてみるとタイヤが空転して進まない、

そう、年月の経過でゴムタイヤが劣化して変形はしてないものの硬化してグリップ力がなくなってスリップしてし

まうのだろう、

イメージ 3

そこで、後輪に重量をかけてグリップ力を増すように電池を乗せて走らせてみると、

おお~、走ることは走るが重心が上にあるので安定性が悪くすぐにコースを外れてしまう(笑)

さて、どうしたらいいものか、


イメージ 4

そこで、後輪に例の靴底補修材を薄く塗ってみた、乾くのに一晩寝かせないといけないので乾くまでそのまま

にしておく、おそらく、これでゴムタイヤのグリップ力が増すだろう、

ところが昨日突然、孫達が大阪から遊びに来るという、これは大変、すぐにコースを片付けて隠さなければ、

そして例の部屋にしまってドアを閉めて入らないように、そう、見られたらそれこそ大変なことになってしまう、

なので、孫達が帰るまで2、3日はブログは休み、この続きは後日に、

昨日は垂水漁港で、

$
0
0
昨日は、孫達が魚釣りをしたいというので、車で10分くらいの垂水漁港まで魚釣りに出かけた、

朝の7時過ぎに出て、やく1時間30分ほど岸壁からサビキ釣りでやってみると、

イメージ 1

イメージ 2

わりと形のいいイワシが20尾くらい釣れてしまった、もう少し釣ってみようかとも思ったが、雨が降りそうなの

で途中で引きあげた、

これは、早速晩に刺身で食らった、まあ、脂ものって結構いける、

今日、孫達は帰ったのでまたプラモで遊ぶことができる、そう、大きくならないと部屋の中はまだまだ秘密。


レーシングサーキット 米澤玩具

$
0
0

さあ、再びコースを繋ぎ合わせて走らせてみよう、

イメージ 1

イメージ 2

車はコロナとブルーバード、後輪に靴底補修材を薄く塗ったのでグリップ力も相当増したことだろう、

イメージ 3


イメージ 4

一人で2台を走らせるのは無理なので1台だけ走らせてみた、

コースを外れることなく走らせるのは非常に難しい、


ニチモのハイウェイセットは、http://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/69963033.html
Viewing all 1704 articles
Browse latest View live




Latest Images