Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

昨日は涼みに、

$
0
0
今年の夏は異常に暑い、夜などエアコンをつけないと眠れない、明石に住んで25年ほどになるが3、4年前ま

ではエアコンをつける日はひと夏に2、3日くらいしかなかった、そう、ほとんどつけることはなかった、

それが最近は昼でもエアコンをつけないと過ごせないほどになってしまった、

そこで、昨日は省エネのために外へ涼みに行った、もちろん自転車で、

イメージ 1

大蔵海岸を通って、舞子へ向かう、

イメージ 2

ここが僕のお気に入りの場所、この橋の下が陰になって涼しいのである、風も通って最高に気持ちいい、

ここに座って遠くの船などをボ~ッ と眺めるのが気持ちいい、

もちろん、ここで涼んでいるのは僕だけではない、高齢者の方々も暇なので涼みに来ている、

イメージ 3

護衛艦が通っている、まだ潜水艦を見たことは一度もない、たまに浮上して通っているらしいが見たことない、

イメージ 4

イメージ 6

ここは「舞子砲台跡」

イメージ 7


イメージ 5

幕末頃、この明石海峡を通過する外国船を砲撃するために明石藩が砲台を設置したらしい、

イメージ 8

帰りに立ち寄ったのがあの高層マンション、そう、愛人となった壇蜜さんが住んでいたマンション、とは言っても

あの半沢直樹でのドラマの中での話、あのマンションの部屋の中でもロケが行われた、

下の階はショップになっていて「ジュンク堂」が入っているのでそこに立ち寄って立ち読みしていたら、次の本を

見つけたので購入した、


イメージ 9

宝島社から最近出版されたもの、これは個人的にはお勧め本、

アジアの国々がなぜ日本を尊敬し親日国なのか、そう、中国、朝鮮を除くそれ以外の国々が日本を尊敬して

いるのか、これを読むと簡単にわかる、右も左も関係なく読んでほしい、わかりやすく書いてある、

朝日、毎日がいかに反日マスゴミであるか少しはわかるかも、

これを読めば少しは日本人として誇りを持つことができるかも、

まあしかし、反日ボケした朝日はもう目を覚ます見込みはない、いや、朝日はその時々の情勢によってコロッ

ッ、と変わる、何と言っても戦時中は先頭に立って軍部を煽っていたから、この変わりようはなんだろう、

しかし、社旗の旭日旗は変えたくないらしい、なんだかその頭の構造がよくわからない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>