Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

馬蹄形マグネットモーター

$
0
0

イメージ 1

さて、この馬蹄形マグネットモーターを回してみよう、「ツバメ」印の模型モーターとなっている、

一体どのようなメーカーだったのか僕も今のところわからない、今までの資料でもみたことない、

製品としては戦後の昭和20年代のものだろう、

イメージ 2

電池を繋いでも回らない、そんな時はこの接点復活スプレーを吹き付ける、

イメージ 3

そう、このブラシの箇所を、大体がこの部分が汚れて電流が流れていないのでここを綺麗にするといい、

あとはシャフトの軸受け部分を潤滑剤で吹き付けてやるといい、

イメージ 4


イメージ 5

電池を繋いでみると、おお~、グングンと勢いよく回転する、マブチモーターよりも力強くグングン回る(笑)

これなら、木製の艦船模型にはピッタリだろう、

ただ、マブチモーターよりはかなり大型で重いのでプラモデルには向かない、

イメージ 6

マブチモーター以外の模型モーターを集めてみた。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>