Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

緑商会 双発機シリーズ スカイロケット

$
0
0
http://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71527440.html の続き、

イメージ 1

駆動用ベルトを作ったらプロペラ部分を組み立てる、実はモーターはNO13モーターを使用するがあいにくと

持ち合わせがなかったのでNO12モーターを使用した、モーターのシャフトにはゴム管を付ける、

部品のプラ製の筒ではスリップするので釣り用の浮きのゴム管でもよい、

実は2個のプロペラを回転させるのは手間がかかる、ゴムベルトが下部のプラ板に当たって擦れるのでその

箇所を削ったり、ゴムベルトもちょうどいい張り具合をするために数個作ったり、と、

イメージ 2


それでもなかなかうまくプロペラが回転しない、

イメージ 3

そこで、潤滑剤を吹き付けてみた、


イメージ 4

そう、これらの軸受け部分に、すると見違えるように勢いよくプロペラが回転する、

イメージ 5

スイッチを取り付けて、

イメージ 6

そして、翼を被せて、    <続く>

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>