Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

プロとド素人の違い、

$
0
0
今日も我慢してお読み下さい、僕の挑発的で学のない文を、

僕の挑発的、かつ攻撃的な文を心配なさる方々もいらっしゃる、おいおい、大丈夫かよ、と、

ただ、挑発的、攻撃的に書くとなぜか書きやすい、スラスラと文が出てきてしまう、

もちろん、最悪の事態のことも考慮して、そう、訴えられた?場合のことも考えて、

さて、本題に戻って、

プロよりもド素人のほうがレベルは上である、

素人はアホなこと、ショーもないこと、どうでもいいことを一生懸命やる、そこまでやるかということまでやる、

プロは実になること、金になること、身内のためになることしかやらない、そこまでやるか、やらない、

プロとド素人の根本的な違いはそこだろう、

だから、ド素人はプロとは比べものにならないほど一生懸命やる、素人でも同じことを10年研究すれば学者

になれる? とも言われるが、僕は日本プラスチックの研究を始めてからはまだ1年は経っていない、まもなく

1年になろうとしているが、だからまだ学者にはなっていない、あと9年かかる、しかし、プロの方々はほとんど

研究はしてこなかっただろう、あれだけ日本初のプラモデルは何か?、と騒がれてきたのに、

それは、プロの方々にその能力がなかったのが事実だろう、そしてマルサンを一番にしたかったのも事実であ

ろう、だからプロはダメなのである、

調査方法すら知らない、どのように突き止めていけばいいのかということも知らない、

日本プラスチックの存在さえ証明できなかった、証明するためには登記簿謄本をとればいいことさえ知らなか

った、こんなこと素人でも知っている、現に日本プラスチックの存在を調べるためにわざわざ現地で登記簿謄

本をとって調べた素人の方を僕は2人知っている、しかし、その方法さえプロは知らなかったようである、その

日本プラスチックという会社の存在も確認しないで、今頃になって日本プラスチックのゼロ戦は流通しなかっ

たと、存在さえ否定されていた日本プラスチックである、仮にそうであったら、もっと昔に発表すべきだろう、そ

う証拠を出して、その証拠を僕が出したら、今度は流通しなかったと、何度も言うように流通しなかったという

証明は不可能、その証明はできない、

逆に言えば証拠がないのでこれほど都合のいい証言?はない、

だから、ド素人の僕は流通したという複数の証言を得た、ところが今度は全国的に流通していないので流通し

たとは言えないという、全国的に流通させたのはマルサンであるからマルサンが一番手であるという、まあ、

勝手に言いなさい、というしかない、

ド素人でも本気でやればできる、プロは本気でやってもできない、これがド素人とプロの能力の差でもある、

自分で言うのも気がひけてしまうが(笑)、今回それを僕が証明した、ド素人でもほんとうに本気でやればプロ

なんてメじゃない、プロがいかにいい加減かは今回の件でも判明した、

逆に言うと、僕がプロならアホなことも、どうでもいいことはやらない、実になること、金になることしかやらな

い、当ったり前のこと、立場が変わればどうにでも変わる、コレは世間のジョーシキ、

だから、僕がプロだったら出来なかっただろう、そんな金にならないことは絶対にやらない、自分の都合のいい

ように捏造してしまうだろう、

僕はド素人なのでお分かりのように、アホなこと、ショーもないこと、をそこまでやるかというくらいやっている、

まあ、正直な話、時間を持て余しているからでもある、

プロがそこまでやらないことまでやっている、プロのようにどこにも利害関係がないので自由に暴くこともでき

る、業界の都合が悪いことを揉み消すこともなく、むしろそれを暴くことが趣味となっている、

「タダのド素人の糞ジジイが何を今更グタグタ言って、模型業界をかき回しているのだ、いい迷惑な話だ、一体

何が目的なんだ、ええ加減にしろ、バ~カ、」と陰で言われているのも承知している、

しかし、それは負け犬の遠吠えだろう、このようになったのも、ハッキリ言って僕の責任ではない、

それは、あなた方のような模型業界、それに利害関係のあるプロの関係者の責任である、そしてその原因を

そもそも作ったのもあなた方であるのを忘れてはならない、

最近、安倍総理が国会答弁でいいことを言った、「百の批判よりも一つの結果である」 と。

僕に言わせると、 「百の捏造よりも一つの真実である」。

まあしかし、いくらこんなことを僕が言っても、最終的に判断するのは皆さん方なのである。

〇今のところ、僕の真実の説には一か所も間違いはないようである、途中で間違いを指摘されたようだが、
その指摘は根本から破綻している、「発売されていない」「流通していない」と証言?されてもそれを証明することはできない、「発売された」「流通した」ということを証明することはできる、
それらの証拠等を探すために調査研究するのが研究の基本、コレ研究する上での常識、基本、
なかったということを研究する感覚がわからない、何の進歩もない、存在したと仮定して研究するのが常識、
   
   プラモデルでも同じこと、だから日本プラスチックの存在さえプロは掴めなかった、
   そう、存在したことを前提にしていないから、ゼロ戦が存在したことを前提にしていないから、
   それは、その存在が確認証明されると、マルサンの嘘がバレるから(笑) まあ、コレが事実だろう、

   アッ、それから、「まだ確認されていない」という言葉も都合のいい言葉である、
   僕に言わせるなら、「それはアナタが確認していないだけ」
   
   僕の真説を打ち砕くまともな反論、事実等は今のところ1件もない、当ったり前の話、

〇 話は変わって、

※ 実は、某メーカーにメールで問い合わせを行った、
  もちろん、匿名ではない、僕の住所、電話番号、本名を入れて、
  内容は、今回の研究結果を発表した場合に御社はなにか影響があるかどうか、ということを、
  興味がなければ無視して、本メールは破棄して下さい、と、
  はたして、無視されてしまうか、それとも返事がくるか、

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>