Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

プラのピ二オンギアを多用しているプラモデルといえば、

$
0
0
ピ二オンギアを一番多く使用しているのは、「マイティジャック秘密基地」だろう、

これより多くピ二オンギアを使用しているプラモデルは他にあるだろうか、

イメージ 13

国内でただ一つだけの?完璧に作動する「マイティジャック秘密基地」を動態保存するのは実に

大変なことである、(笑) そこで、一番気になっていたのがピ二オンギアの劣化であった、

ピ二オンギアが劣化して割れたりしたらどうしようかと、ギアボックスの分解は絶対に不可能、

しかし、今回のピ二オンギアの貼り付け技法の習得によりその心配は無用となった、

そう、ピ二オンギアを制する者は昭和の動くプラモデルを制する!!(笑)

そこで、ついでにそのピ二オンギアの状態を確認することにした、

イメージ 1

もう中はカラクリ仕掛けのようになっているので、絶対に分解は不可能、

イメージ 2

このピ二オンギアは何かヤバそう、歯と歯の隙間が開いてきている、

実は、この緑色の8枚歯のピ二オンギアが一番ヤバい、劣化するのが一番早い、

まあ、これも貼り付け技法で取り換えは可能、

イメージ 3

この白色のピ二オンギアは簡単に交換できる、

イメージ 4

このピ二オンギアも貼り付けで交換可能、

イメージ 5

これも大丈夫、まあどのピ二オンギアがダメになっても、全て取り換えは大丈夫だろう、

そこで、もう一度しつこく念のため実践してみよう、

イメージ 6

この8枚歯のピ二オンギアをシャフトに貼り付けてみよう、

モーターのピ二オンギアが劣化して交換する際にモーターがギアボックスから取り出せない場合

はもうこの貼り付け方法しかない、

イメージ 7

まづ、径の穴をモーターのシャフトよりも少し大きめに広げる、

イメージ 8

径を広げたら、真っ二つに割る、

肥後の守で真っ二つにしようかと思ったが、

最近売っているピ二オンギアは材質が柔らかい、だから肥後の守よりカッターがいい、そう、カッタ

ーでいとも簡単にスパっと切れる、

イメージ 9

そう、ピ二オンギアを縦に立てて上からカッターを押し付けると、簡単にスーッと切れる、

イメージ 10

その片方をモーターのシャフトに貼り付けよう、まず片方をシャフトに貼り付けたら一晩寝かせて

固める、

イメージ 11

一晩寝かせたら今度はもう片方のギアを貼り付ける、そしてまた一晩寝かす、

イメージ 12

そうしたらもう完全に固まっているのでOK,

使用したのは前回と同じく「ボンド ウルトラ多用途SUソフト」、

これで、完全にピ二オンギアは固まる、この方法をとれば今まで交換ができなかったピ二オンギア

も簡単に取り替えができるだろう、これらはすべて強力な接着剤のおかげである、

イメージ 14


もう一度念のため、今度は今井科学の「ジェットモグラタンク」のピ二オンギアの交換方法をやって

みよう、  <続く>



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>