バンダイ 昆虫シリーズのバッタを の続き、
さて、赤穂の大石神社での骨董市で買ってきたバンダイのバッタを動かしてみよう、
電動で動くバッタと、ゼンマイ式のバッタ、
ゼンマイ式のバッタは特に問題なく動く、潤滑スプレーをギアボックスに吹き付けたらよい、
次が電動のバッタ、
単3電池2本を入れてスイッチを入れてみると、モーター音だけで動かない、
毎度のことながら、ピニオンギアがスカスカ、
そう、このようにスカスカでモーターのシャフトだけが空回り、
これを交換、
このカムもスカスカになっており、シャフトだけが空回り、
シャフトに瞬間接着剤を付けてカムを取り付ける、
この板バネが歯車と接触して鳴き声?を発する、
それでは、2匹のバッタを動かしてみよう。