昨日は晴れ間があったので車で丹波篠山へ、一般道を走っておよそ1時間30分ほど、
そう、第2土曜日は篠山では骨董市があるので、
まあ、だいたいどこの骨董市も段々と出店数が減少してきて、この先廃止になるのではないかと、
インターネットの普及と高齢化の影響だろう、
特に何もなかったが、来たからには何か買わないと気がすまないので買ったのが乾電池、
このナショナルの古い乾電池、これは持ってなかったので買ってきた、
また、乾電池のコレクションが増えてしまった、
せっかく丹波篠山まできたので篠山城跡まで歩く、
篠山城の正門、
便所の所、
風呂場、
天守台からの眺め、周りは山ばっかり、
右の2棟は市役所、左は音楽堂、
すぐ下には校舎が、
篠山幼稚園、
篠山小学校、
昔のタバコ屋さん、
とにかく、丹波篠山は江戸時代頃からの古い建物が多く残っているので散策するにはもってこいのスポットで
ある、明日は播州赤穂の予定。