Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

ゲットした恥ずかしいものとは、

$
0
0

山口へ、 の続き、


さて、山口で僕がゲットした僕としては恥ずかしいものとは、


イメージ 2

このバンダイの「秘密戦隊ゴレンジャー」のソフビ人形、 もう40年前になってしまった、

模型が趣味で僕としてはちょっと範囲外のもので少し恥ずかしいが、

前ページでも書いたように、40歳前後の女性がこれを指さして、「コレ、いくら?」と店主に聞いたところ、

「3千円」と店主が答えたので、

「うわッ、先に持っていかれた!!数秒遅かった」、 と、悔しがったところ、

なんと、その女性は何も言わず去っていった、エッ、何で買わないの?

超ラッキー、

すかさず「この段ボールの中まとめて全部でいくらになりますか?」

店主はちょっと考えて、「○万円」、

もちろん迷うことない、即買い、

あと数分でも、いや数十秒でも遅れていたら誰かに持っていかれたに違いない、

イメージ 1

しかも、そのゴレンジャーの中でも一番人気の「モモレンジャー」、

おそらく、当時の男の子は女性隊員のモモレンジャーは恥ずかしくて買わなかったのではないだろうか、

それが結果的に今となっては超人気となってしまった、

イメージ 4

袋から取り出してみた、

イメージ 3

マスクを外してお顔を見てみたい、

イメージ 5

もちろん、お顔を見るのは初めて、

イメージ 7

これも、バンダイの「ゲッターロボ」のソフビ人形、 

イメージ 6

タケミのウルトラマンタロウの「ラビットパンダ」、

それに、ヨネザワのゼンマイで口から火花を出し体を左右に振りながら歩くソフビの「怪獣ゴメス」ではなく

「怪獣ゴメラ」、マルサンのゴメスをパクったバチ物、

段ボールの中には、他に何が入っていたのかは、 ふ、ふ、ふ、ふ、それは、匕・ミ・ツ、。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>