Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

昨夜は11時頃帰宅

$
0
0
「静岡ホビーショー」も終わり、昨夜は11時頃に帰宅今朝は5時過ぎに起床した、

10日といえば僕はもう古希、まだまだ死ぬ気配はまったくない、

そう、僕が死ねば喜ぶ方々が大勢いらっしゃるのでまだまだ死ぬわけにはいかない(爆笑)、

さて、ホビーショーで会場に6時前頃に装甲車が入ってきたので撮ってみた、


イメージ 7


イメージ 6

バックミラー、道路を走る際の操縦席の風防を取外している、

道路を走行する際のウインカーなども付いているのが面白い、

一般道でウインカーを出しながら曲がるところを見てみたい、

イメージ 5

フリマ会場では、

イメージ 4

これは、お隣の「黄金模型店」さん、

イメージ 3

イメージ 12

これが我が「模型探偵団」東京支部からのプラモの残骸の出品物、

イメージ 11


イメージ 10


イメージ 9


イメージ 8

もちろん、日本プラスチックの「原子力潜水艦ノーチラス号」も展示した、

日本プラスチック 「原子力潜水艦ノーチラス号」


さて今回もいろいろと頂いたものがある、

イメージ 2

左下のグレーの箱に入っているものだけが買った物、他は全て頂いたもの、

イメージ 1

購入したこの中には何が入っている?、

明日から、それぞれ一つずつ頂いたものなどを含めて検証?していこう、

フリマ会場での我が「模型探偵団」のブースにも多くの方々に来ていただいた、

M様ももちろん会場にいらっしゃったので「お早うございます」と挨拶したら、視線を合わさずに静かに挨拶され

た、視線を合わすとマズイのだろう、睨み付けることができなかった、もちろん、我が「模型探偵団」のブースだ

けはスルー、

そうそう、元文春のK様も出店されチラッとお見かけしたので、あとでそのブースにいってみたが御本人はいら

っしゃらなかった、そう、「日本プラモデル60年史」を再度購入したくなったので挨拶方々いってみたが残念で

あった、

今回は多くの方々にわざわざ来ていただき本当にありがとうございます、

また、多くの方々ともお話ができ非常に有意義な時間を過ごすことができた、

どのような方々と話ができたのかは具体的に言うと、いろいろな弊害などが生じるので明かさないでおこう、

そうそう、某メーカーの方ともお話ができた、

「明石さんの話を聞きたい」ということだったので、15分ほど話をさせていただいた、

その内容は、「明石さんの言っていることと、日本プラモデル60年史に書いてあることが違うのでそのことにつ

いて聞きたい」ということであった、

簡単に日本プラスチックのこと、マルサンのノーチラス号のこと、ハマライトのことなどを話した、

僕が話したことを信じられたのかどうかはわからない、

ただ、ノーチラス号の発売順序のことを熱心に何度も何度も確認されたのでおそらく信じられたのではないだ

ろうか、

まあとにかく、僕は過激な言動が多いので批判、敵視されているのではないだろうかと思っていたが、

意外にもそうではないらしい、結構応援していただく方々も多いので心強い、

僕と同じようなことを思っていらっしゃるのだろう、

そう、お天道さまはちゃんと見ていらっしゃる、見ている人はちゃんと見ている、

そのことをM様をはじめK様もちゃんと認識すべきだろう、

アッ、今更気づいてもすでに手遅れかも、

それでは、頂いた物などを含めて検証などをしていこう、  <続く>

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>