Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

文春、「日本プラモデル60年史」で

$
0
0
さて続いてそのデタラメさを暴いていこう、

イメージ 1

もちろん、この部分も内容も年代もデタラメ、

家庭用のホームサーキットを発売したのはマルサンが初ではありません、

イメージ 2
                         (昭和38年新年号 日本模型新聞 ㈱ジートッププレス監修済み)

その2年以上も前の昭和37年12月にはすでに三和模型が発売しました、これが初です、

イメージ 3
              (昭和38年7月5日 日本模型新聞 ㈱ジートッププレス監修済み)

イメージ 10
          (昭和38年11月15日 日本模型新聞 ㈱ジートッププレス監修済み)

マルサンが発売したのは、それから1年経ってからです、

本の内容はマルサンの年代も内容も全て間違いです、

それにしても、この著者の方にはいろいろと資料などを提供する協力者の方は誰もいなかったのでしょうか、

また、ちゃんと監修などができるお方はいなかったのでしょうか、

ちょっとお声をかけていただければ、それこそ無償で全面的に資料から、監修までさせていただいたのに、

まあ、ド素人がプロの仕事を監修する、というのもどうかと思いますが、非常に残念です(笑)、

それでは、次のデタラメ記事、

イメージ 4

はい、これも年代が間違いです、レベルと販売提携の年代が違います、

イメージ 5
                      (昭和38年9月5日 日本模型新聞 ㈱ジートッププレス監修済み)
イメージ 6

はい、この日本模型新聞の記事のとおりです、昭和38年8月です、

イメージ 7

イメージ 9
           (昭和38年8月15日 日本模型新聞 ㈱ジートッププレス監修済み)

イメージ 8
                         (昭和38年9月15日 日本模型新聞 ㈱ジートッププレス監修済み)

そして、ラベルからレベルへ、

まだまだデタラメ記事は続きます、         <続く>

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>