Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

今日からは落ち着くだろう、

$
0
0
一昨日から続いた異常な状態は今日あたりからは落ち着くだろう、

昨日は11時頃寝てしまったが、その時点で訪問者数が12,000人近くになっていた、

それにしてもツイッターの威力というのは凄い、いやある意味恐ろしい、

それよりも、最初にツイートしていただいたのはどなたなのだろうか、非常に気になって仕方ない、

おかげ様で、プラモデルの真実の歴史を多くの方々に知っていただき、本当に感謝を申し上げたい、

これからは、言動に気をつけなければ、そう、あまり攻撃的で過激な発言は控えなければ(笑)、

ただ、そうすると僕の個性がなくなってしまうので、どうしたらいいのか迷ってしまう、

正月明けたらより一層の過激で攻撃的なことを書こうと思っていたのに、

まあ、やっぱり思いっきり書いていこう、

さて、ツイートの中でOS工業って、あのOSエンジンの?とか疑問に思っている方々がいらっしゃるので、

その日本プラスチックの濱田さんが創業したOS工業㈱とは、http://www.os-kougyo.jp/

そしてもう一つ別部門がある、http://www.os-kougyo.co.jp/

ここは、アトピー改善のための健康食品製造部門でその効果は、NHKの「特命リサーチ」で採り上げられた、

あと言っておきたいことは、最後まで突き止められなかった日本プラスチックの濱田さんの相棒であり社長で

あった石村さんを突き止めることができたことである、

もちろん、ご本人は10年ほど前に亡くなられているが、息子さんは判明している、

まだお会いはできていないが、すでにメールにて何度かやりとりは行っている、

ただ、今まで何度も言ってきたように、それを公表はいまのところ出来ない、

ご本人の承諾を得ていないこともあるが、それを公表するとおそらく業界に衝撃を与えることは間違いないか

らである、ほとんどの方がご存じのお方である、

そのお名前は知らなくても、〇〇〇の〇〇さん、と言えば、100パーセントの方が、

また、マルサンに関することでも公表できないこともある、

そう、口外しないことを条件に証言していただいたことなので、

どの世界も同じように、模型業界も同じこと、複雑でややこしい、妬み嫉妬の世界、

そうそう、今日は例の文春出版の「日本プラモデル60年史」という書籍が届くことになっている、

あの著名な方が書かれたようなので読んでみたい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>