https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/72620084.html の続き、
中村の「ペアルドM-4」を作ろうとしたが、マブチ13モーターがないのでネットで探したがなかなか出品されな
い、そこで、仕方ないので手持ちのモーターの残骸を使おう、
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 9]()
![イメージ 5]()
![イメージ 8]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
そう、この残骸のマブチ13モーター、まあ、この残骸でも充分いける、
まづ、リード線をハンダ付けして、シャフトの軸受けに潤滑剤を吹き付けて、
そして、ブラシの接点が汚れているのでこの穴から接点復活剤を吹き付けてブラシの電通をよくする、
ブラシがグラついて回転が不安定、速くなったり遅くなったりと、
そこで、ブラシがグラつかないよう樹脂で固める、
大体がこれで復活する、勢いよく回転する、新品よりもよく回る、
まづ、ギアボックスから
モーターを回してみる、しかし、途中でガリッといって止まってしまう、
その原因は、
そこでナットを噛ませる、そう、隙間があるので歯車が左に移動してギアが噛まなくなってしまう、
ナットを噛ませて左に動かないようにする、
これでスムーズにギアが噛み合うようになった、 <続く>