Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

緑商会 1/28 零式艦上戦闘機

$
0
0
https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/72559835.html の続き、

さて、次は方向舵の取り付けである、

イメージ 1

イメージ 2

ピアノ線を中に仕込んで、

イメージ 3

イメージ 11


イメージ 4

方向舵のピアノ線を差し込んでいる部品は尾輪と一緒に左右に動くので、それと共に方向舵も左右に動く、

イメージ 5

胴体を合わせてスイッチを入れてみたら、そのスイッチに問題発生、

イメージ 6

スイッチはネジ止めなので左右に動かしているとネジ穴がスカスカになって接触不良、

イメージ 7

そこで、ナット式のビス止めにした、ついでにコードがギアに絡まないないように樹脂で固める、

イメージ 8

再度胴体を合わせてチェックしてみる、もちろん胴体等は接着ではなくセロテープ止め、

イメージ 9

スイッチを入れてみると、尾輪は左右に動く、

イメージ 10

方向舵も左右に、昇降舵もちゃんと自動で動く、今のところOK,

とにかく、このプラモを組み立てるのは時間がかかる、  次はエンジン音を発生させる、

                                 <続く>https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/72561175.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>