Quantcast
Channel: 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

ハセガワ M41ウォーカーブルドッグ

$
0
0

イメージ 1

大滝製作所のM41と比べたらその出来は比べようがない、大滝の場合はスケール性などまったく関係ない、

大滝の場合は、M3ブルドッグ、https://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71819760.html

イメージ 2

単2電池2本を使用、これは特にギミックは付いていない、ただ走るのみ、

イメージ 3

実はこれはポリキャタピラで架けてみると少しキツイ、かなりキツイ、ゴムキャタピラなら伸びるがこれは伸びな

い、そこで、ギアボックス取り付けのビス穴を広げてギアボックスがスライドできるようにした、そう、これでポリ

キャタの張りの調整が出来る、

イメージ 4

タミヤのリモコンのM41と比べてみよう、

イメージ 5

肉眼で見るとその大きさの違いがよくわかるが、カメラではよくわからない、

イメージ 6

上から見るとボディーの幅、長さの違いがよくわかる、

動画はちょっとお待ちを。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>