脚の足裏にはゴムを貼ってグリップ力を増して後ずさりしないようにした、
足の前方部分には貼らない、後部のみに貼る、そう、前部にも貼ると足を前に出さなくなるので、
単4電池1本を操縦席後部に強引に収納、そしてスライドスイッチを取り付けた、
電池交換が必要なのでボディーの上下はビス止めにする、
青いマブチのモーターは高さがあるので設置できない、だからこの高さが低いマブチモーターを取り付ける、
このモーターを固定するために「自由樹脂」でガチガチに固めてある、
ギアボックスはそのまま使用、ただし、ゼンマイは取り外す、そのゼンマイで回していた平ギアをモーターから
のウォームギアで回転させる、そのシャフトも「自由樹脂」で支柱を固めてある、
レーダーを回転させ、4本の脚を交互に滑らせながら進んでいく、