金型の作りが悪いのだろう、とにかくバリが多い、
古いマブチ13モーターがなかったのでFA130モーターを使用する、
ギアボックスを取り付けて、
ボディーの下に単3電池2本を収納するが、いつものごとく現行の単3電池は大きくて入らない、
さて、どうしよう、
配線まわりを完了、シルバーの棒はスイッチ、右にするとスイッチが入る、
単3電池が入らないので単4電池を代用する、そう、ティッシュを詰め込んで接触金具を伸ばして無理やり電
池を接触させる、
電池は輪ゴムで止めるようになっている、蓋はない、
自動操縦のアームはこのカムで動かす、カムが左に回転してアームを前後に動かす、
アームがこの赤い部品を前後に動かして前輪を左右に動かす、
カムは2種類用意されていて取り替えることができる、 <続く>http://blogs.yahoo.co.jp/akasikogorou/71619196.html