静岡ホビーショーの合同展示会場での僕の見学するブースは決まっている、
そう、この「東京SFプラモビルダース」のブースである、
他の展示のブースを見学することはほとんどない、ここだけは絶対に見学させていただくようにな
っている、他のブースは動かないディスプレイの模型なのでまったく興味はない、
そう、皆同じような模型に見えて仕方ない、
僕のような素人目ではよくわからない、あまりにも作りの良さが一杯の模型ばかりなのでどれがど
のように優れているのかよくわからない、製作技術の高さばかりを競い合うようなものには興味が
ない、そして動かないのでなおさらのことである、
これは違う、もちろん技術の高さは言うまでもなく、何と言っても動く、動かして楽しむことができ
る、そしてSF模型で僕の趣味にピッタリでもう言うことはない、
まあ、僕だけでなく、子供達も動く模型には目を輝かせて見入っている、
いや、子供達だけでなく、
動くものには子供も大人も女性も目を輝かせて見入ってしまう、
ここで、メンバーの方と秘密の話などをするのが楽しい、何の秘密の話?それは言わなくてもわ
かるだろう、
そして、昨日の収穫物がこの僕が大好きなメーカーの(笑)マルサン商店の段ボール箱で
ある、
実は、昨日のフリマ会場で某業者の方から相棒がもらったコレを僕が横取りしたようなものであ
る、まあ大体がこのようなものは直ぐに捨てられる運命にあるのでめったに残っていない、
マルサンの段ボールの箱には当然マルサンのプラスチックモデルがよく似合う、
ちょっと入れてみた、ウルトラマンのプラスチックモデルは長いので飛び出してしまう、
それと、また別にあるお方からいただいたものが、この資料本とニチモのプラ模型の「バトルバン
バン ブルファイト」という戦車プラモである、
ニチモの最後のプラモとのこと、、もちろん、僕は初めて見る、前進しながら砲弾を連続発射する
らしい、いただいたものは作って遊ぶのが僕の流儀、早速作ってみよう、 <続く>